通常この時期はタクシーが待っても来ないのでそもそも選択肢に入れてなかったのだが、花小金井駅の北口で乗り場を見ると2台タクシーが止まっていたので乗った。タクシーの運転手さんと話すと今年のお盆は人が少ないようだ。夜中の花小金井は全くというほど人影がないのだという。

花の家では歩道に飛び出た草を刈った。その後、盆飾りをしてから鬼灯を結び、この家で最後のおじいちゃんとおばあちゃんの迎え火をした

COTAの手記
花小金井からのタクシーの運転手さんと話すと今年のお盆は人が少ないようだ。花の家では歩道に飛び出た草を刈って盆飾りをしてから鬼灯を結び、この家で最後になるおじいちゃんとおばあちゃんの迎え火をした
天候: 360°映像を含む,
このとき居た場所
  • 花の家
この時に触れていた物事・更新履歴
  • 2021 03 29 12;58 武蔵野市 武蔵野市役所通り桜並木をタクシーで花見するおばあちゃんとcota

    旅客が旅客自動車の運転手に乗車の申し込みを行い、個別契約で旅客輸送を行う公共交通機関、およびその用に供する車両

このときの気持ち
  • ひとは自然と穏やかさを求めるものだと思います。不安から切り離された平穏になるヒントやその記録を集めました
  • 懐かしさを感じられるのは今と自分を大切にできる力を秘めているということだと思っています

ThreadsやMastodonなど(Fediverse)から、いいねや返信ができます

COTA
COTA
@owner@cota.jp

長い目で見たときに幸せになれるものを創るクリエイター。東京のマルチメディア ディレクター。人の心と向き合うことのほか、祖父母の影響で旅と記録が好き

84件の投稿
5人のフォロワー