ものごと
関連することば :
三和交通多摩
この物事に触れていた時
- 新着順
- 古い順
-
COTA花の家では夏水仙が咲いた。最後になるおじいちゃんとおばあちゃんのお盆の送り火。居間で3人分の水を用意して話してから見送った。麻がらを折って焚べたのだが目に灰が目に痛くて泣いた。帰りの自転車は涼しかった
-
COTA花小金井からのタクシーの運転手さんと話すと今年のお盆は人が少ないようだ。花の家では歩道に飛び出た草を刈って盆飾りをしてから鬼灯を結び、この家で最後になるおじいちゃんとおばあちゃんの迎え火をした
-
COTAお彼岸のお墓参りで小平駅からお墓へ。昨日から急に夏日の暑さ。お墓には先月の花が残っていたが他の家の献花は途絶えてしまった。 その後花の家へ。白木蓮とヒュウガミズキが満開でスイセンやピンクの椿も咲…
-
COTA紅白やピンクの梅にはムクドリや夫婦のメジロ、オナガやヒヨドリが梅の花を啄みに来ていて、あまりにも多くの鳥たちで一時はお祭りのような大合唱だった。花の家の中でも縁側や居間の床に紅白の梅の色が床に映り込む…
-
COTA取り壊しが決まっている新宿アルタに寄って花小金井へ。サイゼリヤで昼食を食べ、花の家に移動すると梅の木に夫婦のキジバトが止まっていた。夕方からおじいちゃんの誕生日前夜をキャンドルで祝う。東久留米駅前に移…
-
COTA花の家で送り火をした。昨日は台風で電車が止まるかもしれないというアナウンスがあったため、1日家にいた。今日は台風が過ぎ去り晴れたため花小金井へ。ここ数年はターミナルにタクシーがいること自体が珍しいが、…
この続きをみる