花の家へ。イロハモミジからはプロペラのような形をした可愛い種子ができて、紅い葉に紛れて黄緑色に目立っていた。
雑草はオオアレチノギクという2メートル近くになるものが多かったが、去年からあちこち耕したせいか今はゲンノショウコという草が生い茂っている。まだこの先はわからないが、手を入れておくと刈るのも楽な種類になっていくのかもしれない。
鎌(三角ホー)の先を研いでからツツジやツユクサに囲まれながら草を刈った。門扉付近や物置前で作業をしていたら雨が降ってきてしまったので中断。今年の週末は本当に雨が多い。仏壇の前でおじいちゃんとおばあちゃんに話をしてから帰宅した
ThreadsやMastodonなど(Fediverse)から、いいねや返信ができます
長い目で見たときに幸せになれるものを創るクリエイター。東京のマルチメディア ディレクター。人の心と向き合うことのほか、祖父母の影響で旅と記録が好き
ログインしている場合によろこびの声(コメント)を書き込めます
コメントはこた(COTA)以外の誰からも見られません
または下記のソーシャルサービスからDMを送信してください