むかしを見つけたい

遺跡
COTA

むかしはどうだったんだろうと、はるか古い時代に心をかさねてみる。「むかし」は今やこの先のヒントをくれるものです。

そして自分や人間の足あとである「れきし」は、なんで自分がここにいるのかなということを教えてくれます。世界がごちゃごちゃになった時に失敗をくりかえさないように、人が不安になった時のために大切なものです。この言葉もそうですが、おじいちゃんやおばあちゃんのもっともっと上の人たちが残してくれたこと。自分以外の人がどういった道を歩んできて、そのことでどうして自分は今ここにいるのかをたしかめられます。

れきしを見つめることができる。そんな記録を集めています

  • 藤

    いますぐ楽になりたい

    2025年2月12日
  • 2007 09 23 12 21 34ハリストス教会

    だれかにしてあげたい・ねがいたい

    2024年11月1日
  • 2021 12 24 14;32 田川後藤寺 上本町商店街のベンチに腰かけるcota

    しっかりしたい(つよくなる)

    2025年2月12日
  • 祭り

    気分転かんしたい

    2025年2月12日
  • 2015 07 05 17 36 伊予灘ものがたりの乗客・みきゃんさん

    みとめられたい

    2024年11月1日
  • 海

    いろんなことをどう受け止めるかを知る

    2024年11月1日

サイトの表示に個別の情報(クッキー)を保存しています。同意することで方針を受け入れることになります

Close Popup
Privacy Settings saved!
個人情報保護の設定

ブラウザに情報を保存することがあります。個別の情報(クッキー)の管理はこちらで行ってください。

すべてを拒否
保存
すべてを許可
記事URLをコピーしました