表紙の見出し
Cota t lightgray2 toumei
受け取り方
生きる方法
人間関係
の欠片
優しく配列されますように
1.気づき方
2.生き方の説明書
3.ことば無し
気持ちからみつける
背景 : 東京都 花の家
東京都 花の家
表紙の見出し
Why are foreigners so fixated on Japan now? (Visual Thinking)
幸せの
気づき方
生きている人、いますか

新しい視点を弛まず見つけていくことは未来への栄養と他人への愛になる

PlayPlay
Why are foreigners so
A tunnel that was once called useless and is now a lifeline, as important as a friend.
幸せの
気づき方
生きている人、いますか

新しい視点を弛まず見つけていくことは未来への栄養と他人への愛になる

PlayPlay
A tunnel that was onc
A tunnel that was once called useless and is now a lifeline, as important as a friend.
The ground you compacted is called a road—Ixpirit Island, Water Buffalo Cart
生き方
の説明書
やまない雨に種をまこう

人それぞれの心の形に合った考え方。あなたの心を和らげるきっかけとなることを願って

The ground you compa
The ground you compacted is called a road—Ixpirit Island, Water Buffalo Cart
Conversation between a bus conductor and driver Tokyo · Okutama
生き方
の説明書
やまない雨に種をまこう

人それぞれの心の形に合った考え方。あなたの心を和らげるきっかけとなることを願って

Conversation between
Conversation between a bus conductor and driver Tokyo · Okutama
The ground you compacted is called a road—Ixpirit Island, Water Buffalo Cart
Asukowritten Hitoshizuka White
ことば
無し
ひと静く

おばあちゃんの「静かにしていればたくさんのことを受け取れる」という姿勢。静かに伝える空間を目指しています

The ground you compacted is called a road—Ixpirit Island, Water Buffalo Cart

You can feel a rich sense of relaxation as you sway on a water buffalo cart in Iriomote Island, list…

The ground you compacted is called a road—Ixpirit Island, Water Buffalo Cart
Conversation between a bus conductor and driver Tokyo · Okutama
Asukowritten Hitoshizuka White
ことば
無し
ひと静く

おばあちゃんの「静かにしていればたくさんのことを受け取れる」という姿勢。静かに伝える空間を目指しています

Conversation between a bus conductor and driver Tokyo · Okutama

Recorded conversation of a crew member on a bus connecting Tokyo · Okutama and Higashihara, where Hi…

Conversation between a bus conductor and driver Tokyo · Okutama


あなたの心の形に合うものから見つけませんか?
さがしてみる
何から見つけようか
どんなかたちがいいかな
見つける

Timeline

Recent

now

To you on that day
COTA is,

  • 2025年8月27日
    サクラ
    COTAウェブ
    1999年4月22日に京都市の仁和寺で五重塔とサクラ(御室桜)を撮ったおじいちゃんの写真を追加
  • 2025年8月27日
    おじいちゃん
    COTAウェブ
    1997年7月1日に神奈川県足柄下郡箱根町からの富士山とおじいちゃん・おばあちゃんと宿泊先の山のホテ
  • 2025年8月27日
    ウメ
    COTAウェブ
    2000年3月18日の東京・青梅の吉野梅郷の梅と園内の人々、2001年10月29日の旅行で訪れた群馬
  • 2025年8月26日
    サクラ
    COTAウェブ
    1998年4月4日に東京・中野と東中野間の桃園跨線橋から撮った中央線201系電車と、東京・青梅の梅岩
  • 2025年8月26日
    寺院
    COTAウェブ
    1998年3月29日に埼玉県 小川町・ 西光寺(山号は瑞龍山)の枝垂れ桜と、隣接する山のカタクリを撮
  • 2025年8月25日
    ナツズイセン
    訪問記録
    刺さるような痛い暑さで花の家に着く頃には疲れが来た。お盆の片付けをする。雑草も元気になってしまったので少し刈ったが暑さで続かず。テッポウユリはみんな終り、秋の訪れを感じる夏水仙が先週よりも多く咲いた

4つの幸せの形幸せをつくるデザイナーが贈る

1

視点と捉え方

Discovering new perspectives becomes nourishment for the future and love for others

Is anyone alive?

Discovering new perspectives becomes nourishment for the future and love for others. Daily video essay captured and edited by COTA.

2

生き方の取説

Various forms of the heart. Wishing to become the reason to calm the heart.

Sow seeds in the endless rain

Find a way to live that suits each heart, discover methods to lighten the heart. Listen at your preferred distance at each moment.

3

無言の世界

Discovering new perspectives becomes nourishment for the future and love for others

A person quietly

Every way of acceptance gives rise to possibilities. Tried to create a world without relying on words. Here is a mirror where the future can be seen.

4

配信できく

Adventure around the moonlit and night

To be a place that melts the heart of a child who finds self-expression difficult and tries to be a good child. A place for chats and consultations where one can fall asleep. It’s okay not to interact with Risuna peers and not to greet to avoid getting tired in human relationships. Hidden and worry consultations are also welcome.

いますぐ楽になりたい
いますぐ楽になりたい

はっきりと理由がわからなくても苦しくなることはあることです。心を苦しくさせるものは過去の経験やいろんなことの積み重ねがそうさせてしまうことが多いようです。もし頼れるものがあるなら、即効性がある方法はまずは医師やカウンセラーにかかることが大切です。このサイトでは、いまこの時に頼る気持ちになれなかったりどうしても誰かを信じられない時に、少しでも気持ちを和らげる方 …

何かをしてあげたい・祈りたい
何かをしてあげたい・祈りたい

誰かの気持ちを癒したり、慰めたり、良い方向に向かうように祈りたくなる。こういった気持ちは、その人が優しさを持ってる上に誰かを大切にしたい(慈しむ)という溢れる愛に満ちているためです。それは誰かを助ける可能性を秘めているものですが、逆に「許されたい」「居場所が欲しい」という気持ちも少し含まれていることが多くあります。誰かのことを許しすぎてしまうと、相手によって …

しっかりしたい
しっかりしたい

よく「強くなりたい」と言うことがあります。でもこの「強く」は何に対してなのでしょうか。もしそれが他人との関係で言っているのであれば、他人の感情や居場所を奪ってでも物事を自分の思い通りに動かしたいということになるかもしれません。そうやって自分の苦しみを他人に押し付ける。だからいつまでも「弱い」のです。ではどういった受け止め方で「しっかりしている」ことが理想的か …

発散したい
発散したい

普段降り積もったストレスや悩み事は、あなたが意識しなくても溜め込まれていってしまうものです。ストレスを溜め込まずに穏やかな人は、そもそも他人に対して期待感がない場合もありますが、これも本人の意識とは別にうまく切り分けて発散することができていることが多かったります。悩みが降り積もって積んでから苦しむよりも、あらかじめ解消方法を良いしておくことはもっとも理想的な …

認められたい
認められたい

誰かに認められたいと思うことは、社会で生活する人としてとてもまっすぐで健全な気持ちです。しかし認められたいがあまりに自分を出しすぎてしまうと、逆に他人から見たときに「あなた」として認められる部分が少なくなってしまいます。わかりやすいのはフォロワー(SNSの友達)の数を増やそうという方向を目指してしまうと、それはあなただから持っている部分を隠してしまいます。あ …

捉え方を知る
捉え方を知る

貧しい環境で育った人が不幸で、たくさんのものに囲まれて育った人が幸せでしょうか?実際に今日のご飯に困っていない環境に生きる人は、そうではない人からすれば幸せなことには違いありません。ただここでお話したいのは、その環境を比べたいわけではありません。一人一人に「当たり前」が全員違う環境にある中で、何を幸せだと感じ取れるかという違いです。多くのものやお金に囲まれて …

開放的になる
開放的になる

心を開放的にすることはこの先を見つめていく中でとても大切なことです。こともそうですが、悩みや考えてしまうことが多いほど、他のことに目を向けると何をすればいいのかが見えてくることもあります。続けて宿題や仕事に取り組むよりも、一旦休んだほうが多くのことに取り組めるように。何かが見えて来なくても、一呼吸おくと言うことは大切です。ここでは開放的になれる状況や場所の映 …

移動を楽しみたい
移動を楽しみたい

身を任せて自分の力以外で移動ができるということ。電車やバス、飛行機にタクシーなど。移動する時間というのは特別なものがあると思っています。移動しながら携帯電話の画面を見たり読書することも一つだと思いますが、移り行く景色はその天気や状況において一期一会のものです。そんな切なく黄昏る時間、わくわくできる時間に関する記録を集めてみました …

穏やかな
穏やかな

とくに何かがなければ、人は自然と穏やかな時間を望むものだと思います。そんな平穏の時間を過ごせるためのヒントや、穏やかな状態の記録を集めています。 …

むかしを見つけたい
むかしを見つけたい

はるか古い時代に思いを馳せる。「むかし」は今やこの先を生きるヒントを与えてくれるものです。そして自分や人間の軌跡(ルーツ)は、自分が自分であることを確かめさせてくれる大切なものです。先祖から受け継がれたこと、あるいは自分以外の人がどういった道を歩んできて、そのことでどうして自分は今ここにいるのかを確かめられます。歴史を見つめることができる。そんな記録を集めて …

新しいものを見つけたい
新しいものを見つけたい

COTAのおじいちゃんは写真が趣味でした。でもおばあちゃんと孫であるCOTA以外にほぼ誰にも見せることがありませんでした。いま趣味というと誰かに見せることも増えて、人によっては認められることとやりたいことの間で行き来している人まで見かけることがあります。「趣味とは何か?」という話をすればそれは趣味の数だけあるだろうと思います。きっと趣味において共通して大切な …

懐かしい
懐かしい

お祭りの後を懐かしむような少し懐かしい気持ち。それは自分やその状況を客観的に見ることができていて、そのことを受け止める感性がある証です。というのは自分の源流を知ることができますが、懐かしいという気持ちもまた源流だけでなくどういったものを見てきたかを確かめることができます。過去の時間はやり直すことができないから懐かしさというのは大切なものになるのだろうと思って …

previous arrow
next arrow
あなたの旅路に
幸多からんことを

COTAは、

モりすけ
モりすけさん
接客業

Cotaとは男である。
高校に入学して以来の付き合いだ。好きなものを好きと言える強さ。理不尽ないろいろに屈しない心。やりたい事をやるためのお膳立てと、ここからはご自由にと手放せる懐の深さ。アクシデント…

Cotaintro Man Opt
浅利徹朗
浅利徹朗さん
会社員

こんなことをやってみたら面白いのではないかという企画を、使えるツールは何を使っても表現する。というのは自分としては衝撃でしたし、この人自分と同い年なのにすごい…!と影響を受ける部分も多々ありました

Cotaintro Man Opt
マコイチ
マコイチさん
デザイナー

ものづくりに関しては理論に基づいてスマートに組み立てながらも表現したいもの、相手に与えたい影響を常に念頭に置き確かな熱量として持ち続けるモチベーションの高さを併せ持つ。そんな姿勢に対して純粋に尊敬して…

Cotaintro Man Opt

footprints

Traveler’s footprints

Map

Visited Places

Excludes Okinawa Prefecture which includes Izu Islands and Ogasawara Islands, and Northern Territories (Habomai Islands, Shikotan Island, Kunashir Island, Etorofu Island) and Takeshima, and Izumo Islands, etc.

Cropped cotalogo2025 bluegray opt.png
こた – COTA

Create things that bring happiness in the long run. A creator and media director in Tokyo. Besides engaging with people’s hearts, with the influence of ancestors, loves travel and recording.