なんで自分だけがと感じて 悪口が止められない

ほかの人よりもまけているとかんじるとき/生き方をきく
  1. 表紙
  2. ほかの人よりもまけているとかんじるとき
  3. なんで自分だけがと感じて 悪口が止められない
[jinr_fukidashi3]

残念ながら良くも悪くもあなたは特別ではないです。
そして自分やいいなと思う意見を言うために、他の人のことをわざわざ悪く言う必要もありません。

あなたがだれかを「ひてい」してひきよせられて集まってくる人がいるとしたら、集まってくる人はあなたの本当の心ではないことを見ていることになります。つまり「あなただから」とそばにいる必要がないということで、いずれ何かをきっかけにより強い言葉を放つ人に行ってしまう人たちである場合が多いです。

わかってくれる人がほしいなら

ブタのようにわめきちらすのは好きなようにすればいいわけですが、結果的に自分を必要としてくれる人がまわりにいてほしいと考えた時、はんたいの方向に向かっていて頭の良い考えとは思えません

特別をプレゼントすることはできる

特別は求めるものでもなるものでもないと考えます。

しかし特別はほかの人にプレゼントすることができます。
特別に選んだ相手との関係はさめることがないという意味であなたにとっても特別になっていきます。

そばにだれかがいないのなら

こんなことわざがあるそうです

われわれはみな、どこかおかしい

イタリアのことわざ
[/jinr_fukidashi3]