メジロやオナガが庭に来ていて紅梅が咲き、のこぎりや三角ホーが届いた

COTA
花の家ではヒヨドリやメジロが白梅の木に止まっていた。オナガも来て「ギーー」という地鳴きや警戒音ではなく、求愛なのか「ピューィ」という春にたまに聞く甘い声で鳴いていた。ヒヨドリやオナガはたくさん実ったみかんを食べていたようだ。メジロは白梅をつついて飛び回っていた。
白梅は1/3ほどが咲き、紅梅も咲き始めた。ノコギリと三角ホー(鎌)が届いていた。三角ホーは野口式万能両刃鎌というもので埼玉・久喜の菖蒲町にある野口鍛冶店というお店のもの。軽い力でしつこい雑草の根っこも掘ることができた。すでに雑草も新しい芽が出てきそうで油断はできないが、今までのペースだと途方もないくらいだったので、これなら先が見えそう。次の週末にはいくつか苗を植えるつもりだ。
コメントを投稿するにはログインしてください。