“しかしこのマナーは、誰かに教えられたものではないでしょう。”

小学校でしっかり習ったよ。
そのあと社会科見学に行く時に分散して 満員電車 や遠足で自動運転の列車に乗る実地訓練もしてた。迷惑かける通勤客向けに京急の車掌も理解と協力を促す放送をして。乗り方とは別に地元の京急の駅長の授業時間もあった。

東京でも一部だけなのかな?
毎月俺のところに鉄道会社の冊子を持ってきてくれたような校長だったから、その先生の意向が大きかったということか

https://trafficnews.jp/post/131815/

2024-04-02 12:47:47 – 参照元:Threads

COTAの手記

この記録を共有

ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように