最近は梅干し農家の人の知恵を借りて梅干しを焼く「焼き梅」を作っている。梅干し自体に夏バテ防止効果があるが、焼くことでクエン酸と糖が化学反応を起こしたり(ムメフラール)、梅干しに含まれる物質(バニリン)も熱を加えることで血流の改善、疲労回復、脂肪燃焼など色々と効果があるそうだが、何よりも香ばしさが増すので単にちょっと美味しくなる

COTAの手記
最近作っている「焼き梅」。梅干し自体の夏バテ対策以外に焼くことで疲労回復や健康効果があるみたいだけど、何よりも香ばしさが増すので単にちょっと美味しくなる
天候:
このとき居た場所
  • 2022 01 25 00;49 自宅 照明とミキサー・収録環境の周辺
    COTAの家
この時に触れていた物事・更新履歴
  • 2023 03 12 13;55 長谷寺 梅

ThreadsやMastodonなど(Fediverse)から、いいねや返信ができます

COTA
COTA
@owner@cota.jp

長い目で見たときに幸せになれるものを創るクリエイター。東京のマルチメディア ディレクター。人の心と向き合うことのほか、祖父母の影響で旅と記録が好き

84件の投稿
5人のフォロワー