記録の種類
受け止め方の数だけ可能性は生まれる。言葉に頼らない世界をつくってみました。未来がみえる鏡がここにあります
【車窓と人々】工業地帯の電車・大師線 2000 Scenery of industrial area and train in Japan00:18:102000年2月の京浜工業地帯を走る京急・大師線の沿線と人々や前面映像をのせています。 今は沿線に高層住宅も建ち宅地化が進みましたが、この頃はまだ工業地帯への通勤路線としての色が強い電車でした。そのため日中は空いているので駅では5秒もドアが開かない時も多々あるくらい、のんびりしています。車内の風景は休日で少し混んでいます。 全線地下化と新たに敷設する川崎市営地下鉄との相互直通運転計画が始まっていましたが、川崎市の財政難で地下鉄は中止、大師線の立体化計画も縮小されました。現在は大師橋駅と名前を変えた旧・産業道路駅付近が近化されています。 視線を合わせず話しかけない世界をつくっています。 💧 詳細な記録 https://cota.jp/53075 💧 言葉でも伝える「生き方のチュートリアル」 https://www.youtube.com/@co_ta この動画は こた (COTA)のサイトのコンテンツです https://cota.jp https://instagram.com/cota https://www.twitch.tv/cotajp https://www.threads.net/@cota https://www.tiktok.com/@cota.jp https://bsky.app/profile/cota.jp 00:18:10 – 2025-04-04 18:42:44 – 参照元:Youtube2025年4月4日
景色【西表島・水牛車】踏み固めた場所を道と呼ぶ - Okinawa, Japan Iriomote Island, buffalo cart00:06:17豊かさとはどれだけ身を任せられるかだと思います。沖縄民謡を三線で奏でながら水牛車で移動する西表島・由布島。色濃く残る竹富島。リゾートホテルのある石垣島と、八重山諸島に流れる印象的な時間をマングローブなど熱帯の自然とともに見つけていきます 💧 サイトの記録(マップ・記事・写真) https://cota.jp/52029/ 💧 場所 沖縄県 八重山諸島 西表島 竹富島 石垣島 💧 言葉でも伝える「生き方のチュートリアル」 https://www.youtube.com/@co_ta この動画は こた (COTA)のサイトのコンテンツです https://cota.jp https://instagram.com/cota https://www.twitch.tv/cotajp https://www.threads.net/@cota https://www.tiktok.com/@cota.jp https://bsky.app/profile/cota.jp 00:00 八重山諸島 03:17 水牛者と三線 05:06 過去と未来 視線を合わせず話しかけない世界をつくっています。 #沖縄 #japantravel #japanculture 00:06:17 – 2025-03-13 18:59:00 – 参照元:Youtube2025年3月13日
会話 #東京弁 バスの車掌と運転士 東京・奥多摩 2009 Conversation Bus Conductor and Driver Tokyo, Okutama17:40多摩弁が少し混ざった平成21年(2009年)11月8日の西東京バス・奥多摩駅発東日原(日原鍾乳洞方面)行きのバス。狭隘区間を走るため、無線機を使って誘導員とやり取りをしたり部落(集落)から乗る人のために車掌が乗務しています。 東京弁と言っても標準語と混同されて日本人にもなかなか理解されなくなってしまってきていますが、多摩弁・武蔵野弁での会話です。かなり癖は弱いので聞き取りやすく、言葉だけでなく古くからの北多摩地区の掛け合いを記録しています。 今でこそ大都市になっている東京も、奥多摩まで移動するとかつての「辺鄙な田舎・東京」を感じられた。 撮影と公開にあたっては始発停留所の発車前に車掌さんに確認をとっていますが、当時はYoutubeは2005年に開設したばかりでお話ししても詳細は伝わってなさそうな感じではありました。このたび16年の時を経て公開しています。 視線を合わせず話しかけない世界をつくっています。 💧 この映像の記事 https://cota.jp/50023 💧 言葉でも伝える「生き方のチュートリアル」 https://www.youtube.com/@co_ta この動画は こた (COTA)のサイトのコンテンツです https://cota.jp https://instagram.com/cota https://www.twitch.tv/cotajp https://www.threads.net/@cota https://www.tiktok.com/@cota.jp https://bsky.app/profile/cota.jp 00:00 大沢停留所 00:58 離合 02:33 離合解消 04:33 川乗橋停留所 11:12 離合失敗 16:10 終点 東日原・転回 #TokyoLife #多摩弁 #TokyoDialect2025年2月13日
車窓「寝台特急 北斗星」上野〜札幌 2008 Sleeper Ltd. Exp HOKUTOSEI TrainWindow03:20:362008年12月30日〜31日 寝台特別急行「北斗星」上野〜札幌間の車窓風景。 2012年3月まで函館のみで青森では方向転換はしないため、函館〜札幌は逆編成で運転(車窓は内浦湾・海側)。2008年から青函トンネル(津軽海峡線)での北海道新幹線工事時間帯確保のため1往復のみの運転。 2015年8月23日、上野着の臨時列車での運行を最後に「北斗星」完全廃止。それと同時に約57年に亘って運行された日本の「ブルートレイン」も歴史に幕を閉じる。2016年3月に新青森〜新函館北斗駅が北海道新幹線として新たに開業する。 COTA関連動画:新幹線開業後の津軽線 https://youtu.be/9BDbOdSbyX8 💧 駅と主な地点 00:00:00 上野 00:02:18 到着時刻のご案内 00:09:53 大宮駅 00:12:39 食堂車からご案内 00:16:13 宇都宮駅 00:26:19 パブタイム開始 00:45:48 郡山 00:49:19 おやすみ放送 01:07:00 福島 01:13:41 仙台 01:21:14 一関(運転停車) 01:25:53 青森信号所(運転停車) 01:35:49 おはよう放送 01:45:56 函館 01:49:34 朝食のご案内 02:05:06 森 02:09:06 落部(運転停車) 02:16:21 [...]2024年11月27日
空にしずく a drop in the heavenly08:06視線を合わせず話しかけない世界をつくっています。 💧 景色 00:00 🚁 00:29 💐 02:50 🚁 04:58 👏 💧 言葉でも伝える「生き方のチュートリアル」 @co-ta この動画は こた (COTA)のサイトのコンテンツです https://cota.jp https://instagram.com/cota https://www.twitch.tv/cotajp https://www.threads.net/@cota https://www.tiktok.com/@cota.jp https://bsky.app/profile/cota.jp #Mood #社交不安障害 #japanculture2024年11月27日
車窓「特急 かもめ」長崎〜博多 2008 TrainWindow Ltd. Exp KAMOME01:43:002008年9月15日、長崎〜博多 間を走る特別急行「かもめ」。西九州新幹線が開業する前、まだ英語による案内放送がなく外国人旅行客は1人も乗っていなかった。 💧 停車駅と主な地点 00:00 長崎 02:25 浦上 12:47 諫早 20:20 車内販売のご案内 36:23 行き違い 50:50 肥前鹿島 1:00:32 肥前山口(現・江北駅) 1:09:35 佐賀 1:24:14 鳥栖 1:42:30 博多 💧 言葉でも伝える「生き方のチュートリアル」 https://www.youtube.com/@UCRfNyn_o7xIhEvpiGYyQBow 💧 この動画は こた (COTA)のサイトのコンテンツです https://cota.jp 動画の関連記事 https://cota.jp/47084/ https://instagram.com/cota https://www.twitch.tv/cotajp https://www.threads.net/@cota https://www.tiktok.com/@cota.jp https://bsky.app/profile/cota.jp 視線を合わせず話しかけない世界をつくっています。 #trainride #japantravel #車窓2024年11月27日
言葉に疲れない表現