2019.04.29 2025.02.13 甲信越 長野(長野市・中野市・飯山市・下高井郡・上水内郡) COTA 縮小画像を表示しています。すべての拡大画像や詳細を表示するためにはSNS・メールでの認証が必要です ログインは何のため? 史跡 善光寺 長野県長野市元善町にある無宗派の単立仏教寺院。戦国時代には大名がこぞって自領に善光寺如来を遷座させ、各地を転々とした 1988年5月5日 景色でたどる / 甲信越 / 長野(長野市・中野市・飯山市・下高井郡・上水内郡) 最終訪問日 2019年4月29日 初回訪問日 1988年5月5日 エリア内の施設 戸隠 伊勢屋そば店 地域からたどる一覧 この場所で印象的な物事 乗り物, 体験 地方路線・ローカル線 この場所の訪問記録 新着順古い順 2019年4月29日 COTA 高崎 日産レンタカー 高崎駅東口営業所、セブンイレブン 高崎九蔵町店、川原湯温泉 川原湯温泉駅、道の駅 八ッ場ふるさと館、パノラマライン観光マップ展望台、万座温泉 石津硫黄鉱山跡、万座しぜん情報館、志賀高原 山の駅、中野市 戸隠 伊勢屋そば店、妙高高原 第一スーパー妙高店、セブンイレブン 妙高高原店、アパホテル&リゾート 上越妙高。 高崎駅からレンタカーで川原湯温泉・万座・志賀高原を通って上越妙高に泊まる。途中道に迷ったり草津白根山噴火による交通規制があった。国道最高地点付近を通過し長野県中野市の戸隠 伊勢屋そば店で食事 1993年10月21日 おじいちゃん 万座温泉、白根山、地獄谷•松川渓谷、須坂 リンゴ狩り 1993年10月10日 おじいちゃん 志賀高原。須坂でりんご狩り 撮影 1993年10月9日 おじいちゃん 善光寺 1992年12月2日 おじいちゃん 新田醸造・布引観音岩松院 善光寺(COTA:長野県。新田醸造は長野県埴科郡坂城町の酒蔵、布引観音は天台宗 布引山 釈尊寺) 1992年12月1日 おじいちゃん 岩井洞・小布施・志賀態の湯温泉撮影(COTA:岩井洞は群馬県渋川市村上の酒まんじゅう店か。小布施は長野県小布施町。熊の湯温泉は不明、志賀高原) この続きをみる 甲信越で最近訪れた場所 2020年12月20日 主たる地域, 公園, 博物館, 史跡, 駅や公共施設 河口湖・富士急ハイランド・精進湖 2020年12月20日 主たる地域, 宿泊施設, 景勝地, 駅や公共施設 山中湖・忍野(忍野八海) 2020年12月20日 景勝地 身延・富士川・南部町(身延線) 2020年12月19日 景勝地, 駅や公共施設 郡内(大月・上野原・富士吉田・都留市・富士急沿線) 2020年8月22日 博物館, 思い入れがある 最後の教室(旧東川小学校) 2019年4月30日 景勝地 清津峡