• 2020 11 20 16;12 清瀬 傷痍軍人東京療養所 外気舎記念館

初回訪問日 2017年11月4日

エリア内の施設

複十字病院

その気持ちのヒントと視点
  • Cota T2 Gray

    なぜ今の外国人は日本に執着するのか(視覚思考)

    再生時間 23:43
この場所で印象的な物事
  • 1990 08 02 西武秩父駅のcota
    SI 西武池袋線・秩父線・狭山線・豊島線・西武有楽町線
この場所の訪問記録
  • 新着順
  • 古い順
  • COTA
    西武鉄道 椎名町・中村橋・ひばりヶ丘・清瀬駅の100周年を記念した開業100周年×4駅 改鋏ラリー
  • COTA
    西武鉄道 椎名町駅・中村橋駅・ひばりヶ丘駅・清瀬駅 開業100周年×4駅 改鋏ラリー。切符もQRコード読み取りやチケットを見せる形式で対応も大変そうだったが西武鉄道の駅員さんが皆優しく、撮影についても協力的で嬉しかった。清瀬駅は出札窓口が自動改札と別にあるため係員用の通路を通る扱いになっていて面白かった。池袋線の列車接近案内装置が「黄色い線」が「黄色い点字ブロック」に・英語放送付きの合成音声にリニューアルされていて、新宿線も声優の声から更新が近いのかもしれない
  • COTA
    清瀬 国立病院機構 東京病院。おばあちゃんの入院で洗濯物などを届ける
  • COTA
    花の家、清瀬 複十字病院
  • COTA
    複十字病院、花の家。車で向かう
  • COTA
    東京病院 今日のおじいちゃんはあまり反応がなかった「川治温泉は行ったことある?」と言う質問には、はっきりとあると答えていた。それ以外の質問はあまり反応が少なかったが、箱根の写真はよく見ていた。 花の家へ。おばあちゃんは「雲がきて冬が来るみたい。寒くなるよ」と。言う通り、話してる途中、急に突風が来て、帰り際は寒かった。
この続きをみる
関連する映像
  • 【もう、言葉で落ち込まない 】完璧と正論は不安が生む幻想 (視覚思考)

花小金井周辺で最近訪れた場所

  • 2025年3月24日
    2022 05 04 11;40 東久留米 柳窪緑地保全地域
    主たる地域, 駅や公共施設
    小平・萩山・小川
  • 2025年4月8日
    竹林
    主たる地域, 駅や公共施設
    東久留米
  • 2025年2月27日
    庭先にある紅白の梅
    主たる地域, 個人的な場所, 思い入れがある, 移り変わり(比較画像)
    花の家
  • 2025年4月21日
    2018 07 08 18;39 花小金井駅 夕陽
    お店, 主たる地域, 駅や公共施設
    花小金井
  • 2025年5月2日
    サクラ
    史跡
    黄檗宗・野中山 円成院
  • 2025年3月24日
    2018 11 18 11;18 小平聖地公園セントソフィア お墓1
    個人的な場所
    小平聖地公園セントソフィア
  • 2025年3月24日
    2022 05 04 11;40 東久留米 柳窪緑地保全地域
    主たる地域, 駅や公共施設
    小平・萩山・小川
  • 2025年4月8日
    竹林
    主たる地域, 駅や公共施設
    東久留米
  • 2025年2月27日
    庭先にある紅白の梅
    主たる地域, 個人的な場所, 思い入れがある, 移り変わり(比較画像)
    花の家
  • 2025年4月21日
    2018 07 08 18;39 花小金井駅 夕陽
    お店, 主たる地域, 駅や公共施設
    花小金井
  • 2025年5月2日
    サクラ
    史跡
    黄檗宗・野中山 円成院
  • 2025年3月24日
    2018 11 18 11;18 小平聖地公園セントソフィア お墓1
    個人的な場所
    小平聖地公園セントソフィア

この記録を共有

ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように