縮小画像を表示しています。すべての拡大画像や詳細を表示するためにはSNS・メールでの認証が必要です

  • 銅像

最終訪問日 2022年6月28日

初回訪問日 1995年3月18日

その気持ちのヒントと視点
  • Cota T2 Gray

    車窓「寝台特急 北斗星」上野〜札幌 2008

    再生時間 03:20:36
この場所で印象的な物事
  • 2011 07 16 10 00 13 新青森駅に停車中の新幹線
    東北新幹線・北海道新幹線
  • JU 東北本線、いわて銀河鉄道、青い森鉄道
この場所の訪問記録
  • 新着順
  • 古い順
  • COTA
    このコンテンツを書き換えてHTMLタグを保持します みんなについていくことが全部じゃない。 あなたのマイナスを求めてる人もいる。 「当たり前」に苦しめられてきたんだよね? だったら当たり前になる必要はない。 人は知ってるものに安心することがある。 でも知ってるものに不安になる時もある。 懐かしさとトラウマの間にあるこの場所。 割り切れるものなんかないんだから。 「しょうがない」の言葉で大丈夫になっていい。 DMにて個別の人生相談や感想メッセージ歓迎ですTwitter : https://twitter.com/co_taInstagram : https://www.instagram.com/cota 山形県・山寺 @co_taYoutube 登録:https://www.youtube.com/c/CotaJp?sub_confirmation=1メインサイト:https://cota.jp ▼ 「生きている人、いますか」シリーズとは生き方のブイログ。友達になって欲しい……なんて無責任なことは言えないけれど。悲しい時もつらい時も、生きるという散策を共にしませんか? #山寺 #自傷行為 #OD #リストカット 00:11:08 – 2022-11-04 20:41:10 – 参照元:Youtube
  • COTA
    仙台 ホテルメトロポリタン仙台イースト、伊達の牛たん本舗
  • COTA
    仙台 ホテルメトロポリタン仙台イースト、Humming Meal Market、松島 松島海岸駅、瑞巌寺、洗心庵、UP!BAKER flora
  • COTA
    東京駅、仙台 東北新幹線 仙台駅、ホテルメトロポリタン仙台イースト、山寺駅 立石寺 (山寺)、せみ塚、如法堂 (奥之院)。仙山線で山寺へ
  • COTA
    東日本大震災被災地復興支援ツアーに参加。仙台から塩釜港にバス移動し遊覧船。松島港から松島を観光し南三陸へバス移動。南三陸ホテル観洋に宿泊
  • COTA
    盛岡から東北本線で一関を経由して松島へ。瑞巌寺などを見てから塩釜に向かった。仙石線は松島海岸の周辺は無事だが、それ以外の沿岸部では東日本大震災で甚大な被害を受けていて本塩釜よりも先(以東)が運転見合わせになっている。松島海岸〜本塩釜は代行バスが出ているため、バスで本塩釜へ。本塩釜でロッカーを探していたところ、駅員から「ロッカーはあっちだ」と言われ、海の方を指さされる。ようは津波で流されてしまったようだ。駅舎も修復工事中。塩竈神社を見てから帰路は仙石線で仙台、東北新幹線で東京
  • おじいちゃん
    (木)5人で島島めぐり塩釜まで
  • おじいちゃん
    (火)松島遊覧 五大堂 島めぐり 3人 COTA、3人で島めぐり 天気は晴れてよかつた
  • おじいちゃん
    (木)ホテル大観荘
  • おじいちゃん
    (火)日本三景松島
この続きをみる
関連する映像
  • 車窓「寝台特急 北斗星」上野〜札幌 2008 Sleeper Ltd. Exp HOKUTOSEI TrainWindow

東北で最近訪れた場所

  • 2024年12月29日
    駅
    駅や公共施設
    中泊・津軽中里
  • 2024年12月29日
    ストーブ
    お店, 公園, 史跡, 駅や公共施設
    金木
  • 2024年12月29日
    ねぶた
    主たる地域, 博物館, 駅や公共施設
    五所川原・北津軽(五能線・津軽鉄道)
  • 2024年12月29日
    浜
    主たる地域, 思い入れがある, 駅や公共施設
    青森
  • 2024年12月27日
    図書館
    お店, 史跡, 景勝地, 駅や公共施設
    弘前・黒石・南津軽・中津軽
  • 2024年12月27日
    COTA
    博物館, 史跡
    旧弘前偕行社