縮小画像を表示しています。拡大画像や記事の一部を表示するためにはSNS・メールでの認証が必要です ログインは何のため? 2012-08-13-08-23-59南三陸町歌津伊里前に飾られた全世界のみなさんありがとうと記された折り鶴宮城県南三陸町2012-08-13-05-52-42南三陸 震災の瓦礫と船と破壊された水門宮城県南三陸町2012-08-13-05-52-59南三陸 志津川付近の欄干が壊された橋宮城県南三陸町2012-08-13-05-53-45南三陸 瓦礫で埋まった松原公園宮城県南三陸町2012-08-13-05-54-34南三陸 松原公園を埋めた震災瓦礫宮城県南三陸町2012-08-13-05-55-55津波で壊れた南三陸町志津川公民館宮城県南三陸町2012-08-13-05-57-02津波の影響で破壊された南三陸町志津川公民館宮城県南三陸町2012-08-13-06-00-38津波で破壊された水門と港の遠景宮城県南三陸町2012-08-13-08-13-35南三陸 仮説のコンビニエンスストア宮城県南三陸町2012-08-13-05-48-45南三陸 水没した志津川港と係留された船宮城県南三陸町2012-08-13-05-48-33南三陸 志津川港 津波に破壊された堤防と水門宮城県南三陸町2012-08-13-05-32-51南三陸 八幡川から志津川港川を望む宮城県南三陸町2012-08-13-05-35-01南三陸防災対策庁舎宮城県南三陸町2012-08-13-05-35-16南三陸防災対策庁舎と献花宮城県南三陸町2012-08-13-05-41-06南三陸町に残された建物の基礎宮城県南三陸町2012-08-13-05-43-41南三陸 志津川港に残ったお店宮城県南三陸町2012-08-13-05-44-08南三陸 志津川港の堤防突き当たり宮城県南三陸町2012-08-13-05-45-20南三陸 志津川港の破壊された堤防宮城県南三陸町2012-08-13-05-46-34南三陸 志津川港 津波の傷跡宮城県南三陸町2012-08-12-17-04-43南三陸ホテル観洋の客室窓に佇むカモメ宮城県南三陸町 景色でたどる / 東北 / 南三陸町・志津川、本吉町 初回訪問日 2012年8月13日 エリア内の施設 南三陸ホテル観洋, 南三陸町役場 防災対策庁舎 この場所で印象的な物事 生と死 被災遺構(災害・戦争) この場所の訪問記録新着順古い順 2012年8月13日COTA 南三陸ホテル観洋さんの自転車を借りて津波の被害があった南三陸町役場 防災対策庁舎付近へ。瓦礫は片付けられていたものの、荒廃して何もない。破壊された堤防など。残酷な天使のテーゼの朝6時の時報が流れた。大槌付近から大船渡にかけて語り部の人がとても温かい人だった。宮古から三陸鉄道で田老に向かい、田老でも語り部の方からのお話を聞き盛岡から帰った 2012年8月12日COTA 東日本大震災被災地復興支援ツアーに参加。仙台から塩釜港にバス移動し遊覧船。松島港から松島を観光し南三陸へバス移動。南三陸ホテル観洋に宿泊 この続きをみる 東北で最近訪れた場所 2025年2月13日 駅や公共施設中泊・津軽中里 2025年2月13日 お店, 公園, 史跡, 駅や公共施設金木 2025年2月13日 主たる地域, 博物館, 駅や公共施設五所川原・北津軽(五能線・津軽鉄道) 2025年2月13日 主たる地域, 思い入れがある, 駅や公共施設青森 2025年2月13日 お店, 史跡, 景勝地, 駅や公共施設弘前・黒石・南津軽・中津軽 2025年2月13日 博物館, 史跡旧弘前偕行社 日本語English台湾繁体やさしい表現この記録を共有 ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように