ものごと
関連する記録 :
- 木漏れ日に 光っているような 百日紅と 夏風に踊る八重山吹、 薔薇の花が 花の家の庭に 咲いていた
- 山手線で席を譲ることに失敗
- 花の家。10時前の電車に乗って品川へ。品川で手土産で秋なので栗のお菓子を買って高田馬場まで山手線。高田馬場から西武線で花小金井駅まで。途中、きょうはお寿司が食べれるのかな、新しいiPhone(携帯電話…
- (水)町田えびね苑デ 満開デよかった こまごめ駅デ大村ツツジ入て電車撮影 (COTA:町田と山手線駒込駅) えびね ツツジ満開 クリンソウ
- (金)塩船観音寺デつつじ満開 おくてのツツジ満開
- JR品川駅で旅客流動調査をしていた。京急の改札前で受け取って山手線の階段を降りるところの駅員に渡すことで完了。品川駅の再開発のためなのか、ホームの番線の振り分けなどの関係なのか、将来わかりそうだ。
触れることのできる場所
この物事に触れていた時
- 新着順
- 古い順
-
COTA刺さるような痛い暑さで花の家に着く頃には疲れが来た。お盆の片付けをする。雑草も元気になってしまったので少し刈ったが暑さで続かず。テッポウユリはみんな終り、秋の訪れを感じる夏水仙が先週よりも多く咲いた
-
COTA暑く焼けるような日差し。支援で開催できた花小金井駅前のサンバ祭りへ。おじいちゃんも遠いブラジルへ移住した兄弟へ思いを馳せながら写真を撮っていたのだろう。柿の実ができ、白木蓮やモミジの緑が綺麗だ
-
COTA夏風に踊る八重山吹や薔薇、庭の梅の木陰に百日紅が木漏れ日から光っているように咲いていた。行きは西武新宿線で遅れ、帰りは山手線でモバイルバッテリーが燃え客が線路上に降りて見合わせ。地下鉄経由で帰宅した
-
COTA紅白やピンクの梅にはムクドリや夫婦のメジロ、オナガやヒヨドリが梅の花を啄みに来ていて、あまりにも多くの鳥たちで一時はお祭りのような大合唱だった。花の家の中でも縁側や居間の床に紅白の梅の色が床に映り込む…
-
COTA取り壊しが決まっている新宿アルタに寄って花小金井へ。サイゼリヤで昼食を食べ、花の家に移動すると梅の木に夫婦のキジバトが止まっていた。夕方からおじいちゃんの誕生日前夜をキャンドルで祝う。東久留米駅前に移…
この続きをみる