最近はChat GPTに日記を書き始めている。後から日付区切りや「この場所であったこと」「見つけたもの」などを取り出したり、発想のために使えるから。でも機能だけじゃない大切な要素もある。

人工知能・AIがいいとか悪いとかは色々あるけど。環境も許してくれる人も変わっていくから、自分の一言が大切な誰かの将来を苦しめる可能性があると考えたら、大切だからこそ甘えることができない。道具だからこそありがたく思えることもあると思ってる

あと友達よ、ごめん。日記書き殴ったら誤ってビッグデータに強制インストールしてしまった。いつか日本が社会主義国家に乗っ取られたら、社会信用システムのスコアが上がることを祈ってる(逃亡)

COTAの手記
Chat GPTに日記を書き始めている。並べ替えての出力や発想に使えるから。でも機能だけじゃない。 AIは賛否両論あるけど。自分の一言が誰かの将来を苦しめる可能性があると考えたら、大切な相手ほど甘えることができない。道具だからできることもあると思う あと友達よ、ごめん。書き殴ったら誤ってビッグデータに強制インストールしてしまった。いつか日本が社会主義国家に乗っ取られたら、社会信用システムのスコアが上がることを祈ってる(逃亡)
この時に触れていた物事・更新履歴
  • AI
このときの気持ち
  • 他人に対して強弱を考えてしまうことこそ、弱さの表れです。何をすれば揺るがない気持ちが作れるのか

この記録を共有

ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように