(No title)

612287 A Little Android Who Is Driven By The Media And Ke Xl 1024 V1 0
COTA

その業界で使われている正しい用語を一般生活でも定着させようとすると、煩雑になっていってその業界ごと避けられていくきっかけを生みかねません。

例えばその業界の人が「列車」「気動車」「電車」といった言葉を正しく使い分けないのはなぜなのか?人は自分の興味のある方向以外のことは細分化することさえ拒み、あるいは危険か安全かでしか評価を下しません。

トルソーをマネキンと呼んでも購入者に実害はないのに「今はそれが流行らない」とか、それは「間違っている」とか、無知に対する恥をかけさせることで目を向けさえようとするのはコンプレックス産業に堕ちたも同然です。マスメディアという流行を創作する宿主が弱ったいま、寄生虫であるファッション(流行)という単語自体、時間軸以外の本質を持たず軸足のついてない言葉だから、そうやって表層を変えていく以外に価値がない。

死語だとか「若く見られたい」だとか、そういった他人の視線ばかり振り回され気にしてる生き方こそ、一番ダサく欲望が透けていてグロテスクです

COTA
COTA
COTAの手記
このときの気持ち・更新履歴
  • 認められたい

  • 藤

    いますぐ楽になりたい

    2025年1月27日
  • 2007 09 23 12 21 34ハリストス教会

    何かをしてあげたい・祈りたい

    2024年11月1日
  • 2021 12 24 14;32 田川後藤寺 上本町商店街のベンチに腰かけるcota

    しっかりしたい

    2025年1月27日
  • 祭り

    発散したい

    2025年1月27日
  • 2015 07 05 17 36 伊予灘ものがたりの乗客・みきゃんさん

    認められたい

    2024年11月1日
  • 海

    捉え方を知る

    2024年11月1日

最適な体験のためにクッキーを使用しています。同意することにより、クッキーポリシーに従ったクッキーの使用を承諾することになります。

Close Popup
Privacy Settings saved!
Privacy Settings

When you visit any web site, it may store or retrieve information on your browser, mostly in the form of cookies. Control your personal Cookie Services here.

すべてを拒否
保存
すべてを許可
記事URLをコピーしました