電車に乗りながら日本の鉄道案内システムを考えていると、頭の中が if と elese でいっぱいになる。
業務用(入出力)とお客様向け(出力)システムが一体となって運用させてそれが別のシステムと連動する、それが命にも関わることに波及する可能性がある、開発者からするとめまいで卒倒しそうになる膨大なシステムが鉄道の面白さ
ここら辺は京急の理念だとそのシステム同士は人の手が動かすことで例外的な事故を減らし、人が動かしてる実感を与えてモチベに繋げるという考えも好きだ
webdevelopment

2024-03-02 14:58:42 – 参照元:Threads

COTAの手記

この記録を共有

ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように