テキスト投稿

COTAの近況

長い目で見たときに幸せになれるものを創るクリエイター。東京のマルチメディア ディレクター。人の心と向き合うことのほか、祖父母の影響で旅と記録が好き
一緒にいる人
フィードの分類
その時の天気
記録もと
  • すべての記録
  • 訪問記録
  • ウェブの更新
  • COTA/
    2025-02-12
    花の家で白梅が咲き出した。紅梅もあと少しで、杏も白木蓮も咲きそうだ。 雑草対策に使っていたフォークの先が負けて曲がる癖がついてしまい鍬で作業を再開させた。それだけ土の中は根っこだらけだ。作業の合間に洗う手が冷たい
    ハクモクレン
  • COTA/
    2025-02-10
    2008年11月26日に東京・小平市役所、玉川上水緑道、小平市立中央公園でおじいちゃんが撮影した銀杏や紅葉の写真を追加
    役所
  • COTA/
    2025-02-10
    2008年11月24日に花の家でおいいちゃんが撮影した嵯峨菊の写真を追加
    キク
  • COTA/
    2025-02-10
    2008年11月21日に小金井公園の皇帝ダリアや紅葉、花の家の花をおじいちゃんが撮影した写真を追加
    キダチダリア
  • COTA/
    2025-02-10
    2008年10月29日に花の家でおじいちゃんが記録した菊の写真を追加
    キク
  • COTA/
    2025-02-10
    2006年4月に東京・小金井公園の花見の様子・桜を見つめるおばあちゃんと、花の家のカラムラサキツツジをおじいちゃんが撮影した写真を追加
    おばあちゃん
  • COTA/
    2025-02-10
    おばあちゃんの三回忌は臨済宗のお坊さんが黄檗宗にのっとって行い、説法(お話)も黄檗宗だった。宗派を跨ぐ臨機応変さはキリスト教などでは基本あり得ないことだから日本の他を尊重するどころかなりきることもできる宗教観は面白い。三回忌の参列者はついにおばあちゃんの本家と俺の家だけになった。花の家では白梅の花が今にも咲きそうだった
    墓
  • COTA/
    2025-02-06
    2010年3月7日に東京府中・大國魂神社でおじいちゃんが撮影した桜の写真を追加
    サクラ
  • COTA/
    2025-02-06
    2006年7月に花の家でおじいちゃんが撮影した紫苑やテッポウユリ、ケイトウ、サルスベリの花を追加
    シオン
  • COTA/
    2025-02-06
    2004年4月22日におばあちゃんと旅行した箱根・芦ノ湖スカイライン、塔ノ沢、大涌谷でおじいちゃんが撮影した芦ノ湖などの景色を追加
    おじいちゃん
  • COTA/
    2025-02-06
    2004年4月21日に箱根の山のホテルや芦ノ湖におばあちゃんと旅した時におじいちゃんが撮影した写真を追加
    湖
  • COTA/
    2025-02-04
    2015年4月8日の雪に埋もれた花の家の花々をおじいちゃんが撮った写真を追加
    チューリップ
物事の続きを見る

フォロワーさん

友達登録(フォロー)の方法

Fediverse (ActivityPub)のユーザー名は @owner@cota.jp (URL) です。MastodonやMisskeyなどの対応したSNSから、ユーザー名やURLを検索することでフォローできます

Fediverseって何?

考え方を解説した記事があります

関連する情報
ブロックチェーンと未来の痕跡
ブロックチェーンと未来の痕跡

連絡手段

ご相談や感想はメールフォームからお寄せください。

メールフォーム

そのほかのSNS

サイトの表示に個別の情報(クッキー)を保存しています。同意することで方針を受け入れることになります

Close Popup
Privacy Settings saved!
個人情報保護の設定

ブラウザに情報を保存することがあります。個別の情報(クッキー)の管理はこちらで行ってください。

すべてを拒否
保存
すべてを許可
記事URLをコピーしました