投票者は優秀な人に投票しても、実際に当選するのは長年の経験者が多い現状に腹を立てている。なぜ若者が良い改革者に投票しないのか?無駄を削ることの重要性やその影響について語られている。【音声・ポッドキャスト】
世界から評価されている日本の文化について、規則を守らず良識で守ってきた文化を逆手に取ることはマゾだと指摘。過去の判断が未来に影響する。常識や環境は変わるが、意味と価値は続く。責任を持てない人が他人を利用し、ブラックな環境を目指すのは問題。未来に考え、自己責任を持つことが重要。