暑さが厳しくなったが、日陰におじいちゃんが植えた紫陽花は元気だ。台所の窓から見えるキョウチクトウが揺れている。

先週に見つけたスズメバチの巣を駆除することになり、業者の力も借りることに。無事に巣は除去できたものの、外に出ていた蜂が何匹か戻ってきたりして追加の駆除で夜までかかってしまった。再び巣がつくられないように対策を続けていきたい

COTAの手記
暑さが厳しくなったが、日陰におじいちゃんが植えた紫陽花は元気だ。台所の窓から見えるキョウチクトウが揺れている。先週に見つけたスズメバチの駆除は夜までかかってしまった
天候: 快晴
このとき居た場所
  • 庭先にある紅白の梅
    花の家
この時に触れていた物事・更新履歴
  • キョウチクトウ

    キョウチクトウは常緑樹木で、6月~9月ごろにかけて赤色や白色の花を咲かせる。庭園樹や街路樹に使われるが、中毒事例がある危険な有毒植物としても知られており、強力な毒成分が含まれる