生き方のチュートリアル - COTA
  • 気づく日常と旅からの発見
    • ビデオエッセイ「生きている人、いますか」旅や散歩から生き方を探す
    • 一緒の旅「実験に参加しませんか」映像を通じて実験に参加
    • 景色でたどる旅と足あと
    • いま時系列の情報
      • 訪問記録訪れた場所の記録
      • COTAウェブこのウェブサイトの更新情報
      • ひとりごと日常のつぶやき、思ったこと
      • 気になる日常や世の中で気になったこと
    • 心のかたち
  • 生き方生き方の説明書
    • 音声版「やまない雨に種をまこう」心を軽くする方法を話す
    • 生き方の個別指導(悩み相談)
    • 心のかたち
  • 静けさ言葉に疲れない表現
    • 言葉のない世界「ひと静く」言葉に頼らない世界
    • 撮ったもの
    • ものごと
  • 一緒に心溶かす配信の時間
    • ライブ配信心溶かす配信の時間
    • COTAへ、
    • ログイン状況
  • What is COTA?
    • What is COTA?
    • List of Creations
    • 予定と履歴
    • 人生の方針と理念
    • いのちの理由

記録の種類

場所

  • 気づく日常と旅からの発見
    • ビデオエッセイ「生きている人、いますか」旅や散歩から生き方を探す
    • 一緒の旅「実験に参加しませんか」映像を通じて実験に参加
    • 景色でたどる旅と足あと
    • いま時系列の情報
      • 訪問記録訪れた場所の記録
      • COTAウェブこのウェブサイトの更新情報
      • ひとりごと日常のつぶやき、思ったこと
      • 気になる日常や世の中で気になったこと
    • 心のかたち
  • 生き方生き方の説明書
    • 音声版「やまない雨に種をまこう」心を軽くする方法を話す
    • 生き方の個別指導(悩み相談)
    • 心のかたち
  • 静けさ言葉に疲れない表現
    • 言葉のない世界「ひと静く」言葉に頼らない世界
    • 撮ったもの
    • ものごと
  • 一緒に心溶かす配信の時間
    • ライブ配信心溶かす配信の時間
    • COTAへ、
    • ログイン状況
  • What is COTA?
    • What is COTA?
    • List of Creations
    • 予定と履歴
    • 人生の方針と理念
    • いのちの理由

主たる地域

高津駅周辺

高津駅周辺

1991年9月22日神奈川県
熱海

熱海

1991年8月5日東海
沼津・三島・函南

沼津・三島・函南

1990年5月2日東海
高知城

高知城

1989年9月10日中国・四国
高知

高知

1989年9月10日中国・四国
逗子周辺・逗子海岸

逗子周辺・逗子海岸

1989年8月13日神奈川県

Posts pagination

Previous page 1 … 44 45 46 … 48 Next page
  • 気づき方をみる
  • 生き方をきく
  • ことば無し
  • ライブ配信

Conversation Bus conductor and driver Okutama, Tokyo

2025年2月13日

Conversation Bus conductor and driver Okutama, Tokyo

17:40

Why are foreigners now obsessed with Japan? (Visual Thinking)

2025年1月31日

Why are foreigners now obsessed with Japan? (Visual Thinking)

23:43

TrainWindow Sleeper Ltd. Exp HOKUTOSEI Ueno(Tokyo) – Sapporo(Hokkaido), Japan 2008

2024年11月25日

TrainWindow Sleeper Ltd. Exp HOKUTOSEI Ueno(Tokyo) – Sapporo(Hokkaido), Japan 2008

03:20:36

A tunnel that was once called useless and is now a lifeline, as important as a friend.

2024年10月25日

A tunnel that was once called useless and is now a lifeline, as important as a friend.

12:29

Tokyo – Embarrassment gave birth to a paradise city.

2024年9月26日

Tokyo – Embarrassment gave birth to a paradise city.

02:53:14

タイパを求め続けるとコスパが悪い

2024年7月18日

タイパを求め続けるとコスパが悪い

previous arrow
next arrow
  • 2025年5月17日
    訪問記録
    実家で祖父の写真を取り込んで、撮影に行く途中でコンビニに寄る。電車移動中に飲み物が金額に入ってないことに気づきコンビニに戻ってそのまま帰宅。写真は無いが店員さんからのありがとうがその代わりということで
  • 2025年5月16日
    寺
    COTAウェブ
    1987年10月29日におばあちゃんと旅行中におじいちゃんが撮影した東尋坊、那谷寺と宿泊した山代温泉 ゆのくに天祥の写真を追加
  • 2025年5月15日
    サクラ
    COTAウェブ
    2011年4月5日から7日までにおじいちゃんが撮影した東京・小金井公園の花見の風景、花の家のスイセンなど春の花、東久留米の黒目川や都立六仙公園での桜の写真を追加
  • 2025年5月28日
    ナツズイセン
    COTAウェブ
    2004年3月9日の神奈川県・登戸の多摩川・宿河原堰と、2003年8月21日に花の家のタカサゴユリやナツズイセンやヒャクニチソウをおじいちゃんが記録した写真を追加
  • 2025年5月27日
    店
    COTAウェブ
    2003年8月19日と2004年2月29日に東京・小金井公園でおじいちゃんが撮影した戦前の商店街や農家を移築した江戸東京たてもの園や、うめ祭りの写真を追加
  • 2025年5月28日
    ツツジ
    訪問記録
    花の家へ。イロハモミジは紅い葉に紛れ黄緑の種子があった。雑草は冬に手を入れておいたおかげか刈りやすい草に変わっている。鎌を研いでツツジやツユクサに囲まれ草を刈っていたら雨が降りだしたので切り上げた
  • 2025年5月22日
    スワンボート
    COTAウェブ
    2003年4月に東京・井の頭公園で満開の桜、2001年1月21日に花の家で雪景色をおじいちゃんが撮影した写真を追加
  • 2025年5月21日
    城
    COTAウェブ
    1998年4月27日におじいちゃんが旅行で訪れた弘前城の写真を追加
  • 2025年5月21日
    パレード
    COTAウェブ
    1992年10月18日におじいちゃんが撮影した東京・小平市のあかしあ通り・小平市民まつりパレードの様子の写真を追加
  • 2025年5月20日
    寺
    COTAウェブ
    1993年4月17日におじいちゃんが撮影した埼玉県新座・平林寺の写真を追加
  • 2025年5月20日
    おじいちゃん
    COTAウェブ
    1987年10月29日におじいちゃんが撮影したおばあちゃんとの加賀・山代温泉・那谷寺の写真を追加
  • 2025年5月18日
    ヒヨドリ
    訪問記録
    花の家ではオナガも数羽来ていたが、ヒヨドリが沢山来てとても元気に鳴いていた。湿度が高く庭にはムシトリナデシコが咲く。少しだけ雑草を刈った。湿度が高く思うように動けなくなる厄介な時期になってしまった
  • 2025年5月17日
    訪問記録
    実家で祖父の写真を取り込んで、撮影に行く途中でコンビニに寄る。電車移動中に飲み物が金額に入ってないことに気づきコンビニに戻ってそのまま帰宅。写真は無いが店員さんからのありがとうがその代わりということで
  • 2025年5月16日
    寺
    COTAウェブ
    1987年10月29日におばあちゃんと旅行中におじいちゃんが撮影した東尋坊、那谷寺と宿泊した山代温泉 ゆのくに天祥の写真を追加
  • 2025年5月15日
    サクラ
    COTAウェブ
    2011年4月5日から7日までにおじいちゃんが撮影した東京・小金井公園の花見の風景、花の家のスイセンなど春の花、東久留米の黒目川や都立六仙公園での桜の写真を追加
  • 2025年5月28日
    ナツズイセン
    COTAウェブ
    2004年3月9日の神奈川県・登戸の多摩川・宿河原堰と、2003年8月21日に花の家のタカサゴユリやナツズイセンやヒャクニチソウをおじいちゃんが記録した写真を追加
  • 2025年5月27日
    店
    COTAウェブ
    2003年8月19日と2004年2月29日に東京・小金井公園でおじいちゃんが撮影した戦前の商店街や農家を移築した江戸東京たてもの園や、うめ祭りの写真を追加
  • 2025年5月28日
    ツツジ
    訪問記録
    花の家へ。イロハモミジは紅い葉に紛れ黄緑の種子があった。雑草は冬に手を入れておいたおかげか刈りやすい草に変わっている。鎌を研いでツツジやツユクサに囲まれ草を刈っていたら雨が降りだしたので切り上げた
  • Fediverseで友達登録

生き方

タイパを求め続けるとコスパが悪い

認められたい人へ、承認欲求を満たす方法

ストーカーにならない相手が心地よい距離感の取り方

承認欲求が強い人に困っている

我慢ばかりの人生です

失敗ばかりしているように感じる

気づき方

Why are foreigners now obsessed with Japan? (Visual Thinking)

Why are foreigners now obsessed with Japan? (Visual Thinking)

A tunnel that was once called useless and is now a lifeline, as important as a friend.

A tunnel that was once called useless and is now a lifeline, as important as a friend.

ことば無し

工業地帯の人々と電車

工業地帯の人々と電車

踏み固めた場所を道と呼ぶ 西表島・水牛車

踏み固めた場所を道と呼ぶ 西表島・水牛車

Cota t2 color

長い目で見たときに幸せになれるものを創るクリエイター。東京のマルチメディア ディレクター。人の心と向き合うことのほか、祖父母の影響で旅と記録が好き

COTAって?

    Filter by カテゴリー
    Tohoku (northernmost six prefectures of Honshu)
    Content from
    Content to
    • wpml-ls-flagEnglish
    サイトについて
    情報保護方針
    規約と特定商取引
    連絡先

    Copyright © 2000 COTA site-design unit. All Rights Reserved.