縮小画像を表示しています。すべての拡大画像や詳細を表示するためにはSNS・メールでの認証が必要です

花の家に向かったが母屋の鍵を忘れてきてしまった。バケツも三角ホーも母屋の中にあったので外で軽い作業をした。苗への水遣りはおばあちゃんのじょうろを物置から見つけて使った。暖かいというよりは少し暑い日だった。

先週植えた勿忘草は残念ながら花は枯れてしまったが、ピンクの芝桜は咲いてくれた。芝桜が咲くには2ヶ月くらい早い気がするが暖かいからか。杏の花が咲いていてヒヨドリが留まっていた。白い梅に続いて紅い梅も咲いて庭が賑やかだ。植えた二輪草に変化はない。

駅前で自転車を借りておじいちゃんの本家近くの公民館で返却することで片道150円で済ませられる。それでも電車に比べれば高いし、それぞれの駐輪場までの往復があるが。半日借りるとタクシー代を超えてしまうので、暑すぎず天気さえ良ければそれよりはいいかもしれない。

明日は一気に冷えるらしい。望遠レンズを母屋の中に入れたままなので、来週また来てその時まで杏や梅が咲いていてくれたら嬉しいが、開花期間的に少し厳しいかもしれない。

COTAの手記
花の家の母屋の鍵を忘れたので外で軽い作業をした。12月に植えたピンクの芝桜が咲いてくれた。白い梅に続いて紅い梅や杏の花も咲いて庭が賑やかだ。 明日は冷えるらしい。望遠レンズを母屋の中に入れたままなので、来週また来てその時まで杏や梅が咲いていてくれたら嬉しい。
天候: , 暖かい
このとき居た場所
  • 庭先にある紅白の梅
    花の家
この時に触れていた物事・更新履歴
  • ヒヨドリ
    ヒヨドリ

    日本以外にも朝鮮半島や中国、フィリピンの一部にも生息するが、日本でよく見られる鳥。ヒーヨと鳴く声が名前の由来とされる

  • アンズ
    アンズ
Author
COTA

COTA

幸せをつくります。各種デザインや開発をするクリエイティブサービス。東京のプチ田舎生まれ。@posts@cota.jp はサイト更新情報用。 COTAって? https://cota.jp/is/

發佈留言