いろんなことをどう受け止めるかを知る
まずしい家で育った人が不幸で、たくさんのものにかこまれて育った人が幸せでしょうか?
じっさい、今日のご飯にこまっていない中で生きる人は、そうではない人からすれば幸せなことにはちがいありません。でもここでお話したいのは、そのちがいをくらべたいわけではありません。
一人一人に「あたりまえ」がみんな違って生きている中で、何を幸せだと感じ取れるかというちがいです。多くのものやお金にめぐまれて、心配のない生活を送れることは理想ですが、では自分の人生は不幸だという気持ちのまま一生を終えていいですか?
お金やものが多くても、それはそれで別のなやみを持っていることはあります。むしろ満足した生活ほど、なやみというのはごちゃごちゃにむずかしくなりやすいものです。
すべては生きている中でどう受け止めるか、これです。
もちろん神さまやおまじないにたよるという手もあるかもしれません。それが他の人をくるしめたりばかにしなければそれでいいと思います。
ただより問題がなく生きるためには、だれかと同じ考えに当てはめるよりも、自分らしい受け止め方をつくっていくことです。これは言葉でいうとかんたんですが、なかなかすぐにつくれるものではありません。そして「これで完成」というおわりもありません。
生まれてから死ぬまでの間に、その幸せと受け止められる場所を広くしていく。このために人はいろんなことを学んで、旅をして、人と話すのだろうと考えています。
うけとめ方は本当に人それぞれですが、だれかがこうしろと教えてくれるものではありません。なぜならだれかの言うとおりするのは「その人の捉え方」でしかないからです。
このCOTAのサイトやビデオでは、ヒントとしてCOTAの受け止め方をのせています。これは言葉にすると長すぎになってしまうので、見ていく中で何かヒントになればいいなと思っています。