場所の記録目次東北東北に関する記録一覧中泊・津軽中里金木五所川原・北津軽(五能線・津軽鉄道)青森弘前・黒石・南津軽・中津軽旧弘前偕行社大鰐温泉新青森駅写真や動画東北 東北に関する記録一覧 並べ替え全て・新着順主な地域全て・古い順 2024年12月28日 訪問 中泊・津軽中里 2024年12月28日 訪問 金木 2024年12月28日 訪問 五所川原・北津軽(五能線・津軽鉄道)青森県五所川原市 五所川原駅周辺 2024年12月28日 訪問 青森青森駅と新町周辺 2024年12月26日 訪問 弘前・黒石・南津軽・中津軽 2024年12月26日 訪問 旧弘前偕行社 2024年12月26日 訪問 大鰐温泉 2024年9月29日 訪問 新青森駅 東北で最近訪れた場所 2024年12月28日駅や公共施設中泊・津軽中里 2024年12月28日お店, 公園, 史跡, 駅や公共施設金木 2024年12月28日主たる地域, 博物館, 駅や公共施設五所川原・北津軽(五能線・津軽鉄道) 2024年12月28日主たる地域, 思い入れがある, 駅や公共施設青森 2024年12月26日お店, 史跡, 景勝地, 駅や公共施設弘前・黒石・南津軽・中津軽 2024年12月26日博物館, 史跡旧弘前偕行社 東北の写真や動画 2024-12-28-16;40;49 青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅 ストーブ列車の客車貫通扉青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅2024-12-28-16;39;43 青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅 停車中のストーブ列車の客車青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅2024-12-28-16;06;58 青森県五所川原市金木町 津軽鉄道 ストーブ列車のストーブと客車内の雰囲気青森県五所川原市金木町 芦野公園駅2024-12-28-16;06;47 青森県五所川原市金木町 津軽鉄道 ストーブ列車のストーブ客車内青森県五所川原市金木町 芦野公園駅2024-12-28-16;01;05 青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道 ストーブ列車から雪に染まった田園風景青森県北津軽郡中泊町大字大沢内2024-12-28-15;52;25 青森県北津軽郡中泊町大字中里 津軽鉄道 ストーブ列車 スルメ焼き青森県北津軽郡中泊町大字中里2024-12-28-15;47;10 青森県北津軽郡中泊町大字中里 津軽鉄道 ストーブ列車 客車内青森県北津軽郡中泊町大字中里2024-12-28-15;45;37 青森県北津軽郡中泊町大字中里 津軽鉄道 ストーブ列車のストーブ青森県北津軽郡中泊町大字中里2024-12-28-15;12;50 青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道大沢内駅 ホーム・川倉、金木方面青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道 大沢内駅2024-12-28-15;12;34 青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道大沢内駅 ホーム・深郷田、津軽中里方面青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道 大沢内駅2024-12-28-15;12;24 青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道大沢内駅ホームから駅舎を見る「猿賀様(富野猿賀神社大権現)への近道」の看板青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 津軽鉄道 大沢内駅2024-12-28-15;06;07 青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 大沢内バス停から大沢内駅への道青森県北津軽郡中泊町大字大沢内2024-12-28-14;58;24 青森県北津軽郡中泊町大字大沢内 弘南バス 大沢内バス停青森県北津軽郡中泊町大字大沢内2024-12-28-14;17;43 青森県五所川原市金木町 津軽鉄道芦野公園駅隣接の旧駅舎・津軽カフェ「驛舎」 馬肉カレーとチョコレートドリンク青森県五所川原市金木町 芦野公園駅 旧駅舎・津軽カフェ「驛舎」2024-12-28-14;01;17 青森県五所川原市金木町 津軽鉄道芦野公園駅隣接の旧駅舎・津軽カフェ「驛舎」入り口青森県五所川原市金木町 芦野公園駅 旧駅舎・津軽カフェ「驛舎」2024-12-28-13;58;57 青森県五所川原市金木町 芦野公園駅の待合室・手作り座布団とねぷたの装飾青森県五所川原市金木町 芦野公園駅2024-12-28-13;57;32 青森県五所川原市金木町 芦野公園駅を発車する津軽鉄道の汽車青森県五所川原市金木町 芦野公園駅2024-12-28-13;26;04青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅 汽車の運転席横の図書館青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅2024-12-28-13;20;28 青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅 停車中の汽車青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅2024-12-28-13;15;54 青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅青森県五所川原市字大町 津軽鉄道 津軽五所川原駅2024-12-27-20;35;32 青森県青森市新町 鮨処あすか 新町店(あすか寿司)青森県青森市新町 鮨処あすか 新町店2024-12-27-17;47;01 青森県青森市新町 ダイワロイネットホテル青森 青森駅あじおとめショップで買ったケーキ青森県青森市新町2024-12-26-16;14;47 青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン 店内の窓青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2024-12-26-16;14;25 青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン 猫用のおやつをあげるCOTA青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2024-12-26-15;53;47 青森県弘前市 旧弘前偕行社 南廊下と雪に埋もれた庭園青森県弘前市 旧弘前偕行社2024-12-26-15;53;08 青森県弘前市 旧弘前偕行社.客室北青森県弘前市 旧弘前偕行社2024-12-26-15;43;12 青森県弘前市 旧弘前偕行社 会場の奥に立つCOTA青森県弘前市 旧弘前偕行社2024-12-26-15;43;00 青森県弘前市 旧弘前偕行社 会場で明かりを仰ぐCOTA青森県弘前市 旧弘前偕行社2024-12-26-15;36;29 青森県弘前市 旧弘前偕行社 会場青森県弘前市 旧弘前偕行社2024-12-26-15;30;17 青森県弘前市 旧弘前偕行社 渡り廊下から見た北廊下青森県弘前市 旧弘前偕行社2024-12-26-14;38;24 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 りんごと岩木山をイメージした吊り革・東急電鉄時代の渋谷109の広告青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;21;56 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 こぎん刺し模様の帯を巻いた車両青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;21;37 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅構内 車庫に留置中の車両青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;21;23 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅 ミラーに映る駅と電車青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;20;42 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅 駅名標青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;19;22 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 こぎん灯籠列車の車内青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;17;35 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅に停車中の電車・こぎん刺し模様青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;08;26 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅ホームと停車中の電車青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-14;02;47 青森県南津軽郡大鰐町 JR東日本 大鰐温泉駅 駅舎待合室内のダイヤル式ピンク電話と切符売り場青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-13;41;41 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅 南口駅舎内の時刻表とかつての快速表示青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-13;38;01 青森県南津軽郡大鰐町 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅 南口駅舎青森県南津軽郡大鰐町2024-12-26-13;35;38 青森県南津軽郡大鰐町 JR東日本 奥羽本線 大鰐温泉駅駅舎青森県南津軽郡大鰐町2024-09-29-16;58;33青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅 待合室と出札口青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線2024-09-29-16;58;02 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅 待合室青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線2024-09-29-16;54;35 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅 駅舎内の津軽錦石の展示青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線2024-09-29-16;52;47 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅 駅舎青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線2024-09-29-16;52;25 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅 跨線橋と駅前青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線2024-09-29-16;52;06 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅 蟹田〜三厩間 運転見合わせの張り紙と代行バス・わんタクの案内青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅2024-09-29-15;13;31 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 龍飛埼灯台付近「わんタク 定期便」の停留所と時刻表青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 龍飛埼灯台付近2024-09-29-15;06;55 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 龍飛埼灯台付近から見る日本海青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 龍飛埼灯台付近2024-09-29-15;00;11 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 龍飛埼灯台付近から見る龍飛の街並み青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 龍飛埼灯台付近2024-09-29-14;39;46青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 青函トンネル工事殉職者慰霊碑青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル工事殉職者慰霊碑2024-09-29-14;24;49 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 展望台付近 ツリガネニンジン青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 展望台2024-09-29-14;02;00 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 展望台付近から見る日本海とCOTA青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩2024-09-29-13;59;44 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 展望台付近 日本海を見るCOTAの後ろ姿青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩2024-09-29-13;54;30青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 展望台付近から見る日本海青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩2024-09-29-12;27;28青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 竜浜海岸と海岸線青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩2024-09-29-12;14;51 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館併設 海峡味処「紫陽花」からの景色青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館2024-09-29-11;38;49 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館併設 海峡味処「紫陽花」の海鮮丼青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館2024-09-29-11;15;11 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル 龍飛海底 竜飛斜坑線もぐら号のケーブルカー先頭風景青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 龍飛海底2024-09-29-11;08;14 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル 龍飛海底 クラウドファンディングによる支援者の表示青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 龍飛海底2024-09-29-11;08;02 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル 竜飛海底駅の出入り口青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 龍飛海底2024-09-29-10;56;40 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル 龍飛海底 体験坑道の展示青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 龍飛海底2024-09-29-10;54;01 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル 龍飛海底の体験坑道・展示トンネル青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 龍飛海底2024-09-29-10;52;05 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル 龍飛海底のトロッコの線路青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 竜飛斜坑線2024-09-29-10;49;14 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 竜飛斜坑線もぐら号とケーブルカーの線路青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩 青函トンネル記念館 竜飛斜坑線2024-09-29-08;53;03 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線蟹田駅ホーム 2番線に停車中の電車青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田 津軽線2024-09-29-08;09;19 青森県青森市 青森駅 津軽線 蟹田行きが表示された掲示板青森県青森市 青森駅 津軽線2024-09-27-17;52;39 青森県弘前市 夕暮れの旧弘前市立図書館青森県弘前市 旧弘前市立図書館2024-09-27-17;51;24 青森県弘前市 弘前市立郷土文学館と弘前市立図書館の建物に映る旧弘前市立図書館青森県弘前市 旧弘前市立図書館2024-09-27-17;50;06 青森県弘前市 旧弘前市立図書館裏・旧東奥義塾外人教師館裏のミニチュア建造物青森県弘前市 旧弘前市立図書館裏・旧東奥義塾外人教師館裏のミニチュア建造物2024-09-27-17;24;21 青森県弘前市 弘前市立観光館 さくらはうす内に飾られたねぷた(ねぶた)青森県弘前市 弘前市立観光館 さくらはうす2024-09-27-17;09;36 青森県弘前市 弘前城の堀とカモ青森県弘前市 弘前城2024-09-27-15;57;42 青森県平川市 元東急の7000系に貼られているシルバーカー(現在の優先席)のステッカー 弘南鉄道の車両柏農高校前駅付近青森県平川市 弘南鉄道弘南線2024-09-27-15;56;17 青森県平川市 弘南鉄道弘南線 走行中の車窓から見る田畑と岩木山 津軽尾上駅〜柏農高校前駅青森県平川市 弘南鉄道弘南線2024-09-27-14;52;05 青森県平川市猿賀石林 弘前 盛美園 松の木の間から青森県平川市猿賀石林 弘前 盛美園2024-09-27-13;47;28 青森県平川市猿賀石林 弘前 もてなしロマン館・レストランけやき えび丼青森県平川市猿賀石林 弘前 もてなしロマン館・レストランけやき2024-05-19 14;32 十和田湖 乙女の像青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 14;27 十和田湖 恵比須島青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 13;18 奥入瀬渓流 銚子大滝バス停青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 13;03 奥入瀬渓流を眺めるCOTA青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 13;02 奥入瀬渓流青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 12;38 奥入瀬渓流 銚子大滝青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 12;27 奥入瀬渓流青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 12;14 奥入瀬渓流 白糸の滝青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-19 11;30 奥入瀬渓流 バスの車窓から見る雲井の滝青森県 十和田八幡平国立公園2024-05-18 20;36 青森駅 あおもり駅の看板青森県青森市柳川 青森駅2024-05-17 17;37 青森 ねぶたの家 ワ・ラッセ ねぶたの中青森県青森市安方 ねぶたの家 ワ・ラッセ2024-05-17 16;45 青森 ねぶたの家 ワ・ラッセ 展示青森県青森市安方 ねぶたの家 ワ・ラッセ2024-01-09 15;19 八甲田山中 城ヶ倉温泉青森県青森市荒川 八甲田山中 城ヶ倉温泉2024-01-08 18;16 青森 鮨処 あすか 新町店青森県青森市新町 鮨処 あすか 新町店2024-01-07 13;53 浅虫温泉 浅虫水族館の水槽とホタテ青森県青森市浅虫 浅虫水族館2024-01-07 11;48 青森駅 ホームとベイブリッジ青森県青森市柳川 青森駅2023-09-30 立佞武多の館青森県 五所川原 立佞武多の館2023-09-30 立佞武多の館青森県 五所川原 立佞武多の館2023-09-29 三内丸山遺跡を見渡す青森県 三内丸山遺跡2023-09-29 山内丸山遺跡の竪穴式住居青森県 三内丸山遺跡2023-09-29 栗と三内丸山遺跡の大型掘立柱建物青森県 三内丸山遺跡2023-09-28 あおもり駅前ビーチ青森県 青森 青森駅近く2023-09-28 青森ベイブリッジと青函連絡船青森県 青森2023-09-28 青森港と津軽海峡青森県 青森2023-09-28 新町の歩行者信号機青森県 青森2023-09-28 建設中の新しい青森駅舎青森県 青森駅2023-09-28 青森駅青森県 青森駅2022-06-27 19;49 仙台駅 お土産屋さんの仙台四郎宮城県仙台市 仙台駅2022-06-27 18;23 仙台駅 カフェ宮城県仙台市 仙台駅2022-06-27 14;45 仙台駅 伊達の牛たん本舗宮城県仙台市 仙台駅2022-06-26 22;16 仙台 ホテルメトロポリタン仙台イースト 客室で夜景を見るCOTAとテディ宮城県仙台市 仙台駅2022-06-26 18;04 仙台 ホテルメトロポリタン仙台イースト 外を眺めるCOTAとテディ宮城県仙台市 仙台駅2022-06-26 17;00 仙台 ホテルメトロポリタン仙台イースト 外を眺めるテディと仙台の街並み宮城県仙台市 仙台駅2022-06-26 16;36 仙台 ホテルメトロポリタン仙台イースト 客室とテディ宮城県仙台市 仙台駅2022-06-26 13;20 松島 瑞巌寺付近の定食屋宮城県宮城郡 松島町松島2022-06-26 13;07 松島 瑞巌寺宮城県宮城郡 松島町松島2022-06-26 19;32 仙台 ハピナ名掛丁宮城県仙台市 仙台駅2022-06-26 14;17 松島海岸駅 カフェ宮城県宮城郡 松島町松島2022-06-26 12;54 松島 松島海岸中央広場付近の道路と観光客宮城県宮城郡 松島町松島2022-06-25 20;24 仙台駅 ホテル ホテルメトロポリタン仙台イーストとテディ宮城県仙台市 仙台駅2022-06-25 15;06 山寺 宝珠山 立石寺 奥之院山形県山形市 山寺2022-06-25 14;46 山寺 宝珠山 立石寺 木漏れ日と水山形県山形市 山寺2022-06-25 14;29 山寺 宝珠山 立石寺 木漏れ日山形県山形市 山寺2022-06-25 14;05 山寺 山寺駅の駅前山形県山形市 山寺2022-06-25 14;04 山寺駅 駅舎山形県山形市 山寺2022-06-25 20;44 仙台駅 在来線地平ホーム宮城県仙台市 仙台駅2022-06-25 15;44 山寺 立石寺 灯籠とさくらんぼのカップ山形県山形市 山寺2022-06-25 15;29 山寺 立石寺 五大堂山形県山形市 山寺2022-06-25 14;59 山寺 宝珠山 立石寺 頂上付近山形県山形市 山寺2022-06-25 14;54 山寺 宝珠山 立石寺 階段を登る山形県山形市 山寺2017-08-15 18;18 猫カフェ もりねこ の猫たち岩手県盛岡市菜園 猫カフェ もりねこ2017-08-15 17;52 盛岡 猫カフェ もりねこ の猫岩手県盛岡市菜園 猫カフェ もりねこ2017-08-15 16;46 小岩井 ひまわり畑を水飛沫を上げながら走るバス岩手県岩手郡雫石町・滝沢市 小岩井農場2017-08-15 16;46 小岩井 ひまわり畑を走るバス岩手県岩手郡雫石町・滝沢市 小岩井農場2017-08-15 14;51 小岩井農場 馬車鉄道岩手県岩手郡雫石町・滝沢市 小岩井農場2017-08-15 12;50 小岩井 東京で走っていた国際興業バスの名残岩手県岩手郡雫石町・滝沢市 小岩井農場2017-08-14 16;00 岩泉 龍泉洞入り口付近の渓流岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞2017-08-14 15;32 岩泉 龍泉洞の岩岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞2017-08-14 15;28 岩泉 龍泉洞の内部岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞2017-08-14 14;11 田老 たろう観光ホテル内部を見せてもらう岩手県宮古市 田老2017-08-14 14;07 田老 東日本大震災で動いた地面を表す標識岩手県宮古市 田老2017-08-14 14;05 田老 被災した たろう観光ホテル岩手県宮古市 田老2017-08-14 13;55 田老 旧堤防岩手県宮古市 田老2017-08-14 13;55 田老 風景と仮設住宅岩手県宮古市 田老2017-08-14 13;55 田老 旧堤防から望む仮設住宅とさらに高い新堤防岩手県宮古市 田老2017-08-14 13;05 宮古 三陸鉄道の久慈行き車両岩手県宮古市 宮古駅2017-08-14 12;52 宮古 東日本大震災で被災したガソリンスタンドがあった場所岩手県宮古市2017-08-14 12;51 宮古 東日本大震災後の巨大な堤防を建設している岩手県宮古市2017-08-14 12;50 宮古 建設された堤防で海が見えなくなった岩手県宮古市2017-08-14 12;50 宮古 東日本大震災後の堤防が城壁のように並ぶ岩手県宮古市2017-08-14 12;49 宮古 震災後に建設された堤防岩手県宮古市2017-08-14 12;33 宮古 浄土ヶ浜に泊まっている宮古行きバスと風景岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-14 11;42 宮古 浄土ヶ浜 みやこ浄土ヶ浜遊覧船岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-14 11;39 宮古 浄土ヶ浜から出ている遊覧船から見える陸中海岸の青の洞窟岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-14 11;37 宮古 浄土ヶ浜から出ている遊覧船から見える崖岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-14 11;27 宮古 浄土ヶ浜から出ている遊覧船と海を見る乗客岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-14 11;24 宮古 浄土ヶ浜から出ている遊覧船から見る海と鳥岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-14 11;20 宮古 浄土ヶ浜から出ている遊覧船から見る海岩手県宮古市 浄土ヶ浜2017-08-13 16;29 弘前 カフェ・ホートンの店内と猫青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2017-08-13 16;16 弘前 カフェ・ホートンのケーキ青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2017-08-13 15;59 弘前 カフェ・ホートンの店内で横になっている猫青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2017-08-13 15;07 五所川原駅 JR東日本リゾートしらかみ青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;54 五所川原 津軽鉄道のホームと車庫青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;53 五所川原 津軽鉄道の踏切青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;48 五所川原駅 東京行きもあるバスのりば青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;47 五所川原駅 津軽鉄道の駅舎の中青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;45 五所川原駅前 バス待合所入り口青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;45 五所川原駅 JR東日本の駅舎とねぷたの倉庫青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;45 五所川原駅 津軽鉄道青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;45 五所川原駅 津軽鉄道の駅舎と本社青森県五所川原市字大町 五所川原駅2017-08-13 14;16 五所川原 市場中食堂 やってまれ丼と市場の雰囲気青森県五所川原市大町 市場中食堂2017-08-13 14;16 五所川原 市場中食堂 市場で直接海鮮を乗っけてもらうやってまれ丼青森県五所川原市大町 市場中食堂2017-08-13 14;04 五所川原 市場中食堂青森県五所川原市大町 市場中食堂2017-08-13 13;43 板柳〜鶴泊 付近を走行中の五能線青森県北津軽郡板柳町 板柳駅2017-08-13 13;38 板柳駅 行き違いをする五能線青森県北津軽郡板柳町 板柳駅2017-08-13 12;50 弘前駅 キハ40 ボックスシート青森県弘前市大字表町 弘前駅2017-08-13 12;49 弘前駅 キハ40 車内通路青森県弘前市大字表町 弘前駅2017-08-13 12;46 弘前駅 五能線 キハ40のサボ 鯵ヶ沢と弘前の折り返し青森県弘前市大字表町 弘前駅2017-08-13 12;45 弘前駅 五能線 キハ40青森県弘前市大字表町 弘前駅2017-08-13 11;57 弘前 カフェ・ホートン入り口と猫青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2017-08-13 11;56 弘前 カフェ・ホートン入り口前にいる猫青森県弘前市御幸町 カフェ・ホートン2017-08-13 11;42 弘前駅 駅前に到着した盛岡からの岩手県交通の高速バス青森県弘前市大字表町 弘前駅2017-08-13 11;42 弘前駅 駅右手に展示された弘前ねぷた青森県弘前市大字表町 弘前駅2012-08-18-22-12-21 秋田市 秋田長屋酒場秋田県秋田市2012-08-18-16-52-33 秋田県ポートタワーセリオンを下から望む秋田県秋田市2012-08-18-16-44-49 秋田県 ポートタワーセリオンから秋田港駅秋田県秋田市2012-08-18-15-28-56秋田県男鹿半島 寒風山からの八郎潟方面秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-14-54-50 男鹿半島 寒風山からの田んぼ秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-14-30-33秋田県男鹿市なまはげ館に展示されたなまはげの種類秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-14-21-45 秋田県男鹿市なまはげ館の実演秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-14-20-08 秋田県男鹿市なまはげ館の実演風景と観覧者秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-13-53-48 秋田県男鹿市 真山神社の御神木「榧大樹」と神主さん秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-13-03-22秋田県男鹿市入道崎灯台から海を望む秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-13-02-29 秋田県男鹿市 入道崎灯台からドライブイン方向秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-12-59-21 秋田県男鹿市入道崎灯台秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-12-51-18秋田県男鹿市 入道崎の飲食店のなまはげ前に立つCOTA秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-11-47-39男鹿水族館GAOホッキョクグマを見る人秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-11-04-09男鹿水族館GAOの魚たちとスタッフ秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-11-02-27 男鹿水族館GAOの水槽を下から秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-11-01-22 男鹿水族館GAOの水槽秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-10-53-32 秋田県男鹿市金ヶ崎秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-10-51-06 秋田県男鹿市金ヶ崎からの海秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-10-46-54 秋田県男鹿市戸賀加茂青砂中台のドライブインの廃墟秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-10-27-15 秋田県男鹿半島入口のなまはげ像秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-10-11-46 秋田市 鵜ノ崎海岸公園でババヘラアイス秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-10-06-36 秋田県 鵜ノ崎海岸公園のCOTA秋田県男鹿市 男鹿半島2012-08-18-07-26-48 秋田市 ホテルメトロポリタン秋田秋田県秋田市2012-08-18-07-11-40 秋田駅秋田県秋田市2012-08-13-05-32-51南三陸 八幡川から志津川港川を望む宮城県南三陸町2012-08-13-05-35-01南三陸防災対策庁舎宮城県南三陸町2012-08-13-05-35-16南三陸防災対策庁舎と献花宮城県南三陸町2012-08-13-05-41-06南三陸町に残された建物の基礎宮城県南三陸町2012-08-13-05-43-41南三陸 志津川港に残ったお店宮城県南三陸町2012-08-13-05-44-08南三陸 志津川港の堤防突き当たり宮城県南三陸町2012-08-13-05-45-20南三陸 志津川港の破壊された堤防宮城県南三陸町2012-08-13-05-46-34南三陸 志津川港 津波の傷跡宮城県南三陸町2012-08-13-05-48-33南三陸 志津川港 津波に破壊された堤防と水門宮城県南三陸町2012-08-13-05-48-45南三陸 水没した志津川港と係留された船宮城県南三陸町2012-08-13-05-52-42南三陸 震災の瓦礫と船と破壊された水門宮城県南三陸町2012-08-13-05-52-59南三陸 志津川付近の欄干が壊された橋宮城県南三陸町2012-08-13-05-53-45南三陸 瓦礫で埋まった松原公園宮城県南三陸町2012-08-13-05-54-34南三陸 松原公園を埋めた震災瓦礫宮城県南三陸町2012-08-13-05-55-55津波で壊れた南三陸町志津川公民館宮城県南三陸町2012-08-13-05-57-02津波の影響で破壊された南三陸町志津川公民館宮城県南三陸町2012-08-13-06-00-38津波で破壊された水門と港の遠景宮城県南三陸町2012-08-13-08-13-35南三陸 仮説のコンビニエンスストア宮城県南三陸町2012-08-13-08-23-59南三陸町歌津伊里前に飾られた全世界のみなさんありがとうと記された折り鶴宮城県南三陸町2012-08-13-09-39-25震災復興を目指す作業車両と陸前高田の一本松岩手県陸前高田市2012-08-13-09-40-12陸前高田 震復興に向けて作業中の作業車両岩手県陸前高田市2012-08-13-09-40-31津波の被害を受けた道の駅高田松原岩手県陸前高田市2012-08-13-09-42-14津波の被害を受けた陸前高田の団地岩手県陸前高田市2012-08-13-09-54-36大船渡市岩手県 大船渡市2012-08-13-10-28-12釜石市 唐丹小学校周辺岩手県 釜石市2012-08-13-10-29-59岩手県釜石市唐丹町小白浜地区岩手県 釜石市2012-08-13-10-57-31津波で破壊された釜石湾の湾口防波堤・拡大岩手県 釜石市2012-08-13-10-58-17釜石大観音の語り部の方岩手県 釜石市2012-08-13-11-09-49津波で破壊された釜石湾の湾口防波堤岩手県 釜石市2012-08-13-11-14-38釜石市の様子岩手県 釜石市2012-08-13-11-47-39バスで案内してくださった釜石市の語り部の方岩手県 釜石市2012-08-13-11-48-23釜石市鵜住居地区岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-11-54-33釜石市鵜住居駅前の釜石市鵜住居地区防災センター岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-02-27津波で流されたJR東日本山田線鵜住居駅岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-02-49被災したJR東日本 山田線鵜住居駅岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-04-42被災したJR東日本 山田線鵜住居駅岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-06-18津波で被災した鵜住居駅の階段岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-10-39鵜住居駅に立つ釜石市の語り部の方岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-12-35元鵜住居駅付近に停車中の岩手県交通のバス岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-12-17-58荒廃した鵜住居地区に立って訪れた人に向かって感謝と書かれたボードを掲げる語り部の方岩手県 釜石市 鵜住居2012-08-13-13-03-28津軽石駅付近 東日本大震災以降運転見合わせ中のJR山田線の線路岩手県 宮古市2012-08-13-13-19-32被災したJR山田線の第34閉伊川鉄橋岩手県 宮古市2012-08-13-13-25-08宮古市魚市場の臨港通りバス停付近岩手県 宮古市2012-08-13-13-31-29宮古市浄土ヶ浜岩手県 宮古市2012-08-13-13-44-43宮古市 復旧したみやこ浄土ヶ浜遊覧船岩手県 宮古市2012-08-13-13-44-45宮古市 復旧したみやここ浄土ヶ浜遊覧船に乗る人たち岩手県 宮古市2012-08-13-13-44-53宮古市浄土ヶ浜の看板岩手県 宮古市2012-08-13-14-42-00一分運転見合わせ中の三陸鉄道の岩泉小本駅で宮古方面に折り返す気動車岩手県 岩泉町 岩泉小本駅2012-08-13-15-23-33東日本大震災1年後の田老駅からの風景岩手県 宮古市田老2012-08-13-16-02-07建設中の東日本大震災復興道路岩手県 宮古市2012-08-12-13-05-17塩釜港から松島港までの遊覧船の船内宮城県塩釜2012-08-12-13-13-17塩釜港のカモメたち宮城県塩釜2012-08-12-13-27-22松島港沖で別の遊覧船とすれ違う宮城県塩釜2012-08-12-13-33-31松島港 東日本大震災後、海苔の養殖が再開していた宮城県松島2012-08-12-14-03-16松島 円通院の門宮城県松島2012-08-12-14-06-46松島 円通院の庭と丸窓宮城県松島2012-08-12-14-08-19松島 円通院の中宮城県松島2012-08-12-14-11-42松島 円通院のアジサイ宮城県松島2012-08-12-14-57-36 松島 お土産屋さん宮城県松島2012-08-12-17-04-43南三陸ホテル観洋の客室窓に佇むカモメ宮城県南三陸町2011-07-17-09-06-15弘前駅に停車中のリゾートしらかみ青森県弘前市2011-07-17-09-07-02弘前駅に停車中の五能線の車両 キハ40青森県弘前市2011-07-17-09-34-44リゾートしらかみの車内青森県弘前市2011-07-17-10-14-54リゾートしらかみに手を振ってくれる地元の方青森県鯵ヶ沢2011-07-17-10-21-20五能線の全面展望青森県鯵ヶ沢2011-07-17-10-56-47断崖絶壁を走る五能線の車窓青森県 深浦2011-07-17-10-59-49五能線深浦駅のホームでの行き違い青森県 深浦2011-07-17-11-00-44五能線の深浦駅と駅員青森県 深浦2011-07-17-11-02-03深浦駅でお出迎えと見送りをする地元の方青森県 深浦2011-07-17-11-03-35五能線深浦駅で観光列車リゾートしらかみに見送りをする地元の方青森県 深浦2011-07-17-12-38-53リゾートしらかみの車窓から秋田県森岳駅秋田県山本郡三種町森岳2011-07-17-13-39-00念願の横手やきそばを秋田駅で食べる秋田県秋田市2011-07-17-15-37-14秋田県角館 武家屋敷通り秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-17-15-37-58角館 武家屋敷通り 風景秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-17-15-42-55角館 武家屋敷通り 水路秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-17-16-06-16角館のお店のアジサイ秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-17-16-06-49角館の店先とアジサイ秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-17-16-27-56角館 武家屋敷通りのお土産やさん秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-17-16-31-11角館 青柳邸秋田県仙北市 角館 武家屋敷通り2011-07-16-17-12-58弘前城青森県弘前市2011-07-16-15-26-18弘前の盛美園青森県弘前市2011-07-16-14-31-46弘南鉄道弘南線の譲渡車両の吊り革の東京渋谷の店の吊り革広告青森県弘前市2011-07-16-14-16-04 弘前駅に停車中の弘南鉄道弘南線7000系青森県弘前市 弘前駅2011-07-16-11-59-10青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸のキハ80の車内通路青森県青森市2011-07-16-11-58-04青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の船内のキハ80青森県青森市2011-07-16-11-57-01青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の船内の車庫青森県青森市2011-07-16-11-43-48 青函連絡船 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸青森県青森市2011-07-16-11-13-53青森駅に停車中の奥羽本線青森県青森市 青森駅2011-07-16-11-13-46 青森駅の信号青森県青森市2011-07-16-11-12-32青森駅で談笑中のJR東日本の乗務員青森県青森市2011-07-16-11-12-05青森駅から発車するリゾートあすなろと車掌青森県青森市2011-07-16-11-11-44 青森駅に停車中のリゾートあすなろ青森県青森市 青森駅2011-07-16-10-02-39 新青森駅 東日本大震災の復興支援で新幹線に貼られた「つなげよう、日本。」のステッカー青森県青森市 新青森駅2011-07-16-10-00-13 新青森駅に停車中の新幹線青森県青森市 新青森駅2011-05-08-17-21-56 東日本大震災の津波で被災した塩釜港宮城県塩竈市2011-05-08-17-11-04 東日本大震災の津波でコインロッカーなどが流されて復旧工事中の本塩釜駅宮城県塩竈市 本塩釜駅2011-05-08-15-51-06 東日本大震災によって倒壊したものをそのままにしている塩竈神社宮城県塩竈市2011-05-08-15-23-12 東日本大震災の影響で本塩釜以東が運休となっている仙石線の松島海岸駅とバスへの振替の案内をする駅員宮城県宮城郡松島町 松島海岸駅2011-05-08-15-23-05 東日本大震災の影響で本塩釜以東の運転を見合わせている仙石線で振替輸送のバスを待つ人々宮城県宮城郡松島町 松島海岸駅2011-05-08-14-35-30 松島湾とカモメ宮城県宮城郡松島町2011-05-08-14-23-08 松島湾宮城県宮城郡松島町2011-05-08-13-26-38 東日本大震災で一部立ち入り禁止となった瑞巌寺宮城県宮城郡松島町2011-05-08-13-26-38 瑞巌寺の入り口宮城県宮城郡松島町2011-05-08-12-19-53 松島駅宮城県宮城郡松島町 松島駅2011-05-07-21-24-33 盛岡駅近くの繁華街の焼肉屋岩手県盛岡市 大通2011-05-07-20-49-15 焼肉屋 感動ホルモン岩手県盛岡市 大通2011-05-07-20-36-48 東日本大震災の原子力発電所の事故で電力逼迫により駅構内の照明を最低限に落とし静まり返った20時36分の盛岡駅岩手県盛岡市 盛岡駅2011-05-07-17-33-52 三陸鉄道の車内岩手県宮古市田老字小林 田老駅付近を走行中の三陸鉄道の汽車2011-05-07-17-17-23 東日本大震災で被災した場所で活躍する自衛隊の災害派遣隊の車 三陸鉄道 田老駅前岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-17-17-03 三陸鉄道田老駅の前を東日本大震災の救援で駆けつける自衛隊の車岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-17-11-49東日本大震災直後の田老宮古市 田老 田老駅2011-05-07-16-57-15 東日本大震災の津波で被災した街と田老駅岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-16-51-35 東日本大震災の津波で被災した三陸鉄道田老駅岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-16-50-15 東日本大震災の津波で被災した三陸鉄道 田老駅前と車岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-16-40-57 東日本大震災の津波で被災した田老駅前と田老駅の花岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-16-35-59 東日本大震災の津波の影響を受けた地区の三陸鉄道 田老駅岩手県宮古市田老字小林 田老駅2011-05-07-16-34-13 三陸鉄道の「復興支援列車」を掲げた汽車岩手県宮古市2011-05-07-15-46-32 三陸鉄道の宮古駅の駅舎岩手県宮古市2011-05-07-14-32-23 東日本大震災の津波で流れ着いて街中にある観光船岩手県宮古市2011-05-07-14-30-02 東日本大震災の津波で被災した宮古の漁港岩手県宮古市2011-05-07-14-29-39 東日本大震災の津波で街の中に流れ着いた船岩手県宮古市2011-05-07-14-26-34 東日本大震災で被災した宮古の漁港岩手県宮古市2011-05-07-14-24-47 東日本大震災による津波で被災した漁港と車、復興に向けて歩み出す地元の方岩手県宮古市2011-05-07-14-24-35 東日本大震災による津波で流された車と復興に向けて歩み始める人々岩手県宮古市2011-05-07-14-08-25 東日本大震災の津波で被災した宮古市内。左は堤防岩手県宮古市2011-05-07-14-08-03 東日本大震災の津波で被災したガソリンスタンド岩手県宮古市2011-05-07-13-41-09 流出した山田線の第34閉伊川鉄橋岩手県宮古市2011-05-07-13-40-49 東日本大震災による津波で破壊された第34閉伊川鉄橋岩手県宮古市2011-05-07-13-39-15 宮古駅付近で流出した山田線の線路と路盤岩手県宮古市2011-05-07-13-39-02 宮古駅近くで流出した山田線の線路岩手県宮古市2011-05-07-13-36-57 東日本大震災で流出した山田線の第34閉伊川鉄橋岩手県宮古市2011-05-07-13-30-38 山田線・三陸鉄道 宮古駅 この先は東日本大震災の影響で運休岩手県宮古市2011-05-07-11-15-41 山田線の汽車で宮古へ岩手県宮古市2011-05-07-10-07-51 東日本大震災後、がんばろう岩手と花壇で表現された盛岡駅前岩手県盛岡市 盛岡駅2010-05-05-17-47-02盛岡の石割桜岩手県盛岡市 盛岡地方裁判所前2010-05-05-17-39-16盛岡城跡にある櫻山神社岩手県盛岡市 盛岡城跡公園2010-05-05-17-03-30盛岡城跡公園の高台と桜岩手県盛岡市 盛岡城跡公園2010-05-05-16-52-21盛岡城跡公園と桜岩手県盛岡市 盛岡城跡公園2010-05-05-11-59-30怖い農場の野原でくつろぐ人々岩手県岩手郡雫石町 小岩井農場2010-05-04-18-29-57茂市駅で山田線と岩泉線の接続が取られる岩手県宮古市茂市2010-05-04-18-17-43も市駅に到着した1番線の岩泉線の汽車岩手県宮古市茂市 茂市駅2010-05-04-17-07-44岩泉線の車両と岩泉駅ホーム岩手県下閉伊郡岩泉町2010-05-04-17-07-00岩泉駅の時刻表と運賃表岩手県下閉伊郡岩泉町 岩泉線岩泉駅2010-05-04-17-04-51岩泉線岩泉駅の駅舎岩手県下閉伊郡岩泉町 岩泉線 岩泉駅2010-05-04-16-52-31岩泉町の風景岩手県下閉伊郡岩泉町2010-05-04-16-20-23 岩泉町 民家の蔵に入らせてもらった岩手県下閉伊郡岩泉町 うれいら通り商店街2010-05-04-16-18-47岩泉町 民家の蔵に入らせてもらった岩手県下閉伊郡岩泉町 うれいら通り商店街2010-05-04-15-15-44岩泉の竜泉洞の水底を見つめる人々岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞2010-05-04-15-06-51岩泉の龍泉洞の内部岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞2010-05-04-14-59-23岩泉町 龍泉洞入り口の桜岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞2010-05-04-14-11-16岩泉町 道の駅三田貝分校岩手県下閉伊郡岩泉町 三田貝分校2008-04-27 17-46-29花巻駅の風景岩手県 花巻市 花巻駅2008-04-27 16-50-42花巻駅前のオブジェ岩手県 花巻市 花巻駅2008-04-27 16-50-12花巻駅岩手県 花巻市 花巻駅2008-04-27 13-43-20小岩井農場近くの道岩手県 雫石2008-04-27 12-24-27 小岩井の一本桜岩手県 雫石2008-04-27 12-19-19 小岩井の一本桜岩手県 雫石2007-09-22 10-06-19 東北新幹線の終点・八戸で東北本線に乗り換える青森県八戸市1995-11-26 北山崎展望台1995年11月26日 おそらく北山崎展望台。間違っていてもその近辺のリアス式海岸を望める場所1995-11-26 島越駅1995年11月25日 岩手県 島越駅1995-11-25 早坂高原1995年11月25日 岩泉町 早坂高原1995-11-25 中尊寺1995年11月25日 岩手県平泉町 中尊寺1995-11-26 浄土ヶ浜1995年11月26日 岩手県宮古市 浄土ヶ浜1995-11-25 岩手県のホテル1995年11月25日 岩手県内のホテル1995-03-29 松島の朝焼け1995年3月29日 ホテル松島大観荘に宿泊。客室からの眺め。景色は最高だったが食事は残してしまった1995-03-29 松島 福浦島1995年3月29日 松島。夕食までの間、おじいちゃんと散歩1995-03-29 松島と海苔の養殖1995年3月29日 宮城県 松島湾 島と海苔の養殖1995-03-29 松島1995年3月29日 宮城県 遊覧船から松島1995-03-29 松島のカモメ1995年3月29日 宮城県 松島 遊覧船 かもめ1995-03-29 松島の朝焼け1995年3月29日 宮城県 松島の朝焼け 大観荘から1995-03-28 松島1995年3月28日 宮城県 松島 リアス式海岸1995-03-28 松島1995年3月28日 宮城県 松島 リアス式海岸1995-03-28 松島1995年3月28日 宮城県 松島 リアス式海岸1995-03-17 仙台駅(仙石線乗り場)1995年3月17日 仙台駅 仙石線乗り場。地下化される前。駅の中には目ぼしいお店がなく、仙石線のホームにあった立ち食い蕎麦屋さんでおじいちゃん・おばあちゃんと食事を済ませた1995-03-17 瑞巌寺1995年3月17日 松島の国宝・瑞巌寺。おじいちゃん達といつも通りに話していたら、入り口横にあった(閉業)お土産屋さんのおばさんに「もう少ししたらおじいちゃんとおばあちゃんとも仲悪くなるものだから、今だけよね」と言われ、おばあちゃんが以後土産物屋の人の存在自体を抹消していた1995-03-17 伊達政宗公騎馬像1995年3月17日 宮城県仙台の伊達政宗公騎馬像1995-03-17 伊達政宗公騎馬像1995年3月17日 宮城県仙台市の伊達政宗公騎馬像1995-03-17 松島と遊覧船1995年3月17日 松島1995-03-17 松島の船上でかもめに餌やり1995年3月17日 松島・遊覧船の船上。手に持ってるえびせんは船の中で販売されていたもの。1995-03-17 松島 福浦島1995年3月17日 松島。夕食までの間、おじいちゃんと散歩1994-04-20 福島県会津若松市 桜と鶴ヶ城(会津若松城)1福島県会津若松市追手町 鶴ヶ城(若松城・会津若松城・会津城)1994-04-20 福島県会津若松市 桜と鶴ヶ城(会津若松城)2福島県会津若松市追手町 鶴ヶ城(若松城・会津若松城・会津城)1994-04-20 福島県河沼郡会津坂下町船杉 北杉大道上 薬王寺 杉の糸桜1福島県河沼郡会津坂下町船杉1994-04-20 福島県河沼郡会津坂下町船杉 北杉大道上 薬王寺 杉の糸桜2福島県河沼郡会津坂下町船杉1994-04-20 福島県河沼郡会津坂下町船杉 北杉大道上 薬王寺 杉の糸桜3福島県河沼郡会津坂下町船杉1994-04-20 福島県大沼郡会津美里町 法用寺三重塔と桜福島県大沼郡会津美里町雀林三番山下1994-04-20 福島県河沼郡会津坂下町船杉 杉第二踏切福島県河沼郡会津坂下町船杉 JR東日本 只見線1994-04-20 福島県会津若松市 城山公園・鶴ヶ城周辺 磐梯山と桜福島県会津若松市追手町 鶴ヶ城(若松城・会津若松城・会津城)1994-04-19 会津若松市 鶴ヶ城外堀沿いのしだれ桜福島県会津若松市追手町 鶴ヶ城(若松城・会津若松城・会津城)1994-04-19 福島県会津若松市一箕町大字八幡石部 石部桜(旧石部邸跡地)1福島県会津若松市一箕町大字八幡石部1994-04-19 福島県会津若松市一箕町大字八幡石部 石部桜(旧石部邸跡地)2福島県会津若松市一箕町大字八幡石部1994-04-19 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林 塔のへつり1福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林1994-04-19 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林 塔のへつり2福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林1994-04-19 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林 塔のへつり3福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林1992-07-01 松島の瑞巌寺前のお店でおばあちゃんとかき氷を食べるCOTA1992年7月1日 宮城県松島 瑞巌寺1982-06-01 山形県南陽市 双松公園のバラの咲く道山形県南陽市 双松公園1982-06-01 山形県南陽市 双松公園のバラ園山形県南陽市 双松公園1982-06-01 山形県南陽市 双松公園に立つおじいちゃん山形県南陽市 双松公園1982-06-01 山形県南陽市 双松公園のバラと坂を下るおばあちゃん山形県南陽市 双松公園1982-06-01 山形県寒河江市 さくらんぼ山形県寒河江市1982-06-01 山形県寒河江市 さくらんぼ狩りをするおじいちゃん山形県寒河江市1982-06-01 山形県寒河江市 さくらんぼ狩りをするおばあちゃん山形県寒河江市 日本語English台湾繁体やさしい表現この記録を共有 ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように