場所の記録目次甲信越甲信越の記録一覧河口湖・精進湖山中湖・忍野(忍野八海)身延・富士川・南部町(身延線)郡内(大月・上野原・富士吉田・都留市・富士急沿線)最後の教室(旧東川小学校)清津峡魚沼・十日町・南魚沼柏崎・燕・三条写真や動画甲信越 甲信越の記録一覧 並べ替え全て・新着順主な地域全て・古い順 2020年12月20日 訪問 河口湖・精進湖山梨県富士吉田市の遊園地。ジェットコースターなど絶叫アトラクションが多い 2020年12月20日 訪問 山中湖・忍野(忍野八海) 2020年12月20日 訪問 身延・富士川・南部町(身延線) 2020年12月19日 訪問 郡内(大月・上野原・富士吉田・都留市・富士急沿線) 2020年8月22日 訪問 最後の教室(旧東川小学校) 2019年4月30日 訪問 清津峡 2020年8月22日 訪問 魚沼・十日町・南魚沼 2019年4月30日 訪問 柏崎・燕・三条 この地域にこれ以上の記録はありません甲信越で最近訪れた場所 2020年12月20日主たる地域, 公園, 博物館, 史跡, 駅や公共施設河口湖・精進湖 2020年12月20日主たる地域, 宿泊施設, 景勝地, 駅や公共施設山中湖・忍野(忍野八海) 2020年12月20日景勝地身延・富士川・南部町(身延線) 2020年12月19日景勝地, 駅や公共施設郡内(大月・上野原・富士吉田・都留市・富士急沿線) 2020年8月22日博物館, 思い入れがある最後の教室(旧東川小学校) 2019年4月30日景勝地清津峡 甲信越の写真や動画 2020-12-20 13;16 南巨摩郡身延町 本栖湖と富士山山梨県南巨摩郡身延町2020-12-20 13;00南都留郡富士河口湖町 本栖湖 凍っている山梨県南都留郡富士河口湖町2020-12-20 12;17 南都留郡富士河口湖町 国道139号山梨県南都留郡富士河口湖町2020-12-20 10;38 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 凍ったレンタカー山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-20 09;37 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 朝食山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 22;01 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 ログハウス山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 20;34 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 グランピングを楽しむCOTA山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 20;33 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 グランピングで立っているCOTA山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 20;32 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 グランピング風景山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 19;41 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 グランピングの食事山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 17;44 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 グランピングで用意した照明山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 17;33 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 焚き火山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 17;33 南都留郡山中湖村 PICA山中湖 焚き火とグランピング山梨県南都留郡山中湖村 PICA山中湖2020-12-19 13;23 上野原市 EXPASA談合坂 下り つけ麺を食べる山梨県上野原市2020-08-22 15;26 新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室 体育館新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室2020-08-22 15;12 新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室 廊下新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室2020-08-22 15;04 新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 COTA新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室2020-08-22 12;02 新潟県南魚沼市君沢 魚沼の村我が家の卵新潟県南魚沼市君沢 魚沼の村我が家の卵2019-04-30 16;43 新潟県十日町市 清津峡の入り口の看板新潟県十日町市2019-04-30 16;42 新潟県十日町市 清津峡付近の街並み新潟県十日町市2019-04-30 16;40 新潟県十日町市 清津峡付近の桜新潟県十日町市2019-04-30 15;50 新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室の前に立つCOTA新潟県十日町市松之山 旧東川小学校 最後の教室2019-04-30 14;01 柏崎市 西游館新潟県柏崎市2019-04-30 13;31 柏崎市 角さんの台所 カツカレー新潟県柏崎市2019-04-30 12;38 柏崎市鯨波 海沿いの道新潟県柏崎市2019-04-30 11;49 柏崎市鯨波 まっすぐな道路新潟県柏崎市2019-04-30 10;36 妙高市の道からの眺め新潟県妙高市2019-04-30 10;23 妙高市 アパホテル&リゾート上越妙高新潟県妙高市桶海 アパホテル&リゾート上越妙高2019-04-29 18;06 中野市 戸隠 伊勢屋そば店長野県中野市2019-04-29 16;55 下高井郡山ノ内町平穏 長野電鉄 上条駅付近の踏切長野県下高井郡山ノ内町2019-04-29 16;26 下高井郡山ノ内町平穏 道沿いの桜長野県下高井郡山ノ内町2019-04-29 16;07 下高井郡山ノ内町 志賀高原 蓮池の看板とCOTA長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原 蓮池2019-04-29 15;29 下高井郡山ノ内町 志賀草津高原ルート 濃霧長野県下高井郡山ノ内町2019-04-29 15;28 下高井郡山ノ内町 志賀草津高原ルート 積雪長野県下高井郡山ノ内町2019-04-29 15;27 下高井郡山ノ内町 志賀草津高原ルート 中央分水嶺長野県下高井郡山ノ内町2019-04-29 15;25 下高井郡山ノ内町 志賀草津高原ルート長野県下高井郡山ノ内町2019-02-10 18;29 岡谷市 蕎麦屋みのり長野県岡谷市 蕎麦屋みのり2019-02-10 16;32 大町市 木崎湖 桟橋長野県大町市 木崎湖2019-02-10 16;31 大町市 木崎湖 木と桟橋長野県大町市 木崎湖2019-02-10 16;27 大町市 木崎湖 ドライブ中長野県大町市 木崎湖2019-02-10 16;16 大町市 ヤマザキショップ ニシと縁川商店長野県大町市平 海の口 ヤマザキショップ(Yショップ)ニシと縁川商店2019-02-10 15;08 白馬村 白馬マウンテンハーバー お店長野県北安曇郡白馬村 白馬マウンテンハーバー2019-02-10 15;06 白馬村 白馬マウンテンハーバー 店内長野県北安曇郡白馬村 白馬マウンテンハーバー2019-02-10 15;02 白馬村 白馬マウンテンハーバー カフェラテを飲む長野県北安曇郡白馬村 白馬マウンテンハーバー2019-02-10 15;01 白馬村 白馬マウンテンハーバー テーブルと席長野県北安曇郡白馬村 白馬マウンテンハーバー2019-02-10 白馬 白馬マウンテンハーバー長野県北安曇郡白馬村 白馬マウンテンハーバー2019-02-10 14;41 白馬村 白馬マウンテンハーバー 看板長野県北安曇郡白馬村 白馬マウンテンハーバー2019-02-10 14;00 白馬村 凍結した道長野県北安曇郡白馬村2019-02-10 11;27 諏訪市 高速バス車内長野県諏訪市2014-06-01 12-14-17富士急ハイランドの歩道橋からの富士山山梨県2014-05-31-19-08-25河口湖駅と富士山山梨県 河口湖町??????山梨県 河口湖町2014-05-31-17-17-03河口湖 音楽と森の美術館とオルガン山梨県 河口湖町2014-05-31-11-59-23富士急の電車から見る富士山山梨県富士吉田市2014-05-31-11-13-35大月駅 富士登山電車と名付けられている富士急の観光用特別車両山梨県大月市2014-05-31-10-56-54大月駅と富士急の電車山梨県大月市2013-08-17 20-50-36富士山 赤い土山梨県 富士山2013-08-17 17-04-26富士山山頂でご来光を見る人たち山梨県 富士山2013-08-17 05-33-55富士山八合目からの日の出山梨県 富士山2013-08-17 05-16-51富士山八合目からの日の出山梨県 富士山2013-08-17 02-53-44富士山 登山の列山梨県 富士山2013-08-17 02-52-00富士山 犬山梨県 富士山2013-08-17 01-04-28富士山に登るCOTA山梨県 富士山2013-08-16 18-21-00富士山 八合目で仮眠山梨県 富士山2013-08-16 16-25-26富士山 間も無く七合目山梨県 富士山2013-08-16 15-23-59富士山 六合目を見下ろす山梨県 富士山2013-08-16 14-24-00富士山 六合目を出発山梨県 富士山2013-08-16 14-21-29富士山 六合目付近で休憩山梨県 富士山2013-08-16 13-12-01富士山 富士山安全指導センター付近山梨県 富士山2013-08-16 13-11-51富士山 六合目付近の積み石山梨県 富士山2013-08-16 12-23-23富士山 五合目と六合目の中間山梨県 富士山2013-08-16 12-02-02富士山 五合目から登山開始山梨県 富士山2013-08-16 10-48-29富士山 五合目の休憩所山梨県 富士山2008-06-21 甲州市・旧塩山市 塩ノ山山梨県甲州市・旧塩山市 塩ノ山2008-06-21 山梨県(甲州市付近)さくらんぼ狩り山梨県2008-06-21 山梨県笛吹市 さくら温泉通り山梨県笛吹市 さくら温泉通り2008-06-21 山梨県笛吹市 さくら温泉通り2山梨県笛吹市 さくら温泉通り2008-06-21 山梨県笛吹市石和温泉付近のホテル山梨県笛吹市石和温泉付近2008-06-21 山梨県(甲州市付近)さくらんぼ狩り 談笑する人々山梨県甲州市2008-03-15 15-57-02勝沼ぶどう郷駅を出る電車山梨県2008-03-15 15-51-12塩山駅を行き交う車両山梨県2008-03-15 15-15-30甲府の梅山梨県2008-03-15 13-47-16甲府城の池の鯉とハクチョウ山梨県2007-08-05 14-56-55上高地のバスターミナル待合所長野県 上高地2007-08-05 14-33-54上高地のカモ長野県 上高地2007-08-05 13-58-56上高地・河童橋長野県 上高地2007-08-05 12-47-07上高地のカモたち長野県 上高地2007-08-05 12-00-38上高地にあった積み石長野県 上高地2007-08-05 11-47-36上高地のカモ長野県 上高地2007-08-05 11-46-48上高地の鴨長野県 上高地2007-08-04 15-57-10志賀高原 蓮池長野県 志賀高原2007-08-04 11-02-10軽井沢観光会館長野県軽井沢2007-08-04 旧三笠ホテル長野県 軽井沢2007-08-04 10-28-12旧三笠ホテルの中長野県軽井沢2005-09-01 20-35-59 渋温泉で花火2005年9月1日 長野県下高井郡山ノ内町 渋温泉2005-09-01 10-44-00 渋温泉の猿2005年9月1日 長野県下高井郡山ノ内町 渋温泉2005-09-01 10-03-07渋温泉の猿2005年9月1日 長野県下高井郡山ノ内町 渋温泉2005-09-01 09-57-29 渋温泉の間欠泉2005年9月1日 長野県下高井郡山ノ内町 渋温泉2005-08-31 20-43-46 渋温泉の夜2005年8月31日 長野県下高井郡山ノ内町 渋温泉2005-08-31 20-28-39 渋温泉の夜の裏道2005年8月31日 長野県下高井郡山ノ内町 渋温泉2005-05-17 ミカド珈琲2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 旧中山道沿いにある軽井沢観光会館2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 旧軽井沢銀座2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 12-47-21 三笠ホテルに至る軽井沢の道路2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 旧三笠ホテルの窓から外を望む2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 旧三笠ホテル 室内2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 旧三笠ホテル外観2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 軽井沢聖パウロカトリック教会2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 軽井沢駅2005年5月15日 長野県軽井沢町2005-05-17 軽井沢北口の矢ヶ崎公園2005年5月15日 長野県軽井沢町2004-08-05 長野県松本市島立町区 道祖神 1842年長野県松本市島立町区2004-08-05 松本市 遠くから見た松本城長野県松本市 松本城2004-08-05 松本市 松本城を近くで見る長野県松本市 松本城2004-08-04 松本市 亀田屋酒造店とおばあちゃん長野県松本市 亀田屋酒造店2004-08-04 上高地 河童橋の上に立っているおばあちゃん長野県松本市 上高地2004-08-04 乗鞍岳 魔王園地に立つおじいちゃん岐阜県高山市 乗鞍岳 魔王園地2004-08-04 乗鞍岳 崖と岩の景色岐阜県高山市 乗鞍岳2004-08-04 乗鞍岳 登山道岐阜県高山市 乗鞍岳2004-08-04 乗鞍岳 コマクサ岐阜県高山市 乗鞍岳2004-08-04 上高地 大正池長野県松本市 上高地2004-08-04 上高地 大正池付近長野県松本市 上高地2004-08-04 上高地 田代湿原長野県松本市 上高地2004-08-04 上高地 田代池長野県松本市 上高地2004-08-04 上高地 白樺荘長野県松本市 上高地2004-08-04 上高地 ミヤマトリカブト長野県松本市 上高地2004-08-04 上高地 高山と枯れ木長野県松本市 上高地2004-08-04 長野県松本市 乗鞍スカイライン 続く道岐阜県高山市 乗鞍高原2004-08-04 長野県松本市 乗鞍スカイライン岐阜県高山市 乗鞍高原2004-08-04 長野県松本市 乗鞍岳・乗鞍高原岐阜県高山市 乗鞍高原2004-08-04 岐阜県高山市・長野県松本市 乗鞍岳岐阜県高山市 乗鞍高原2000-08-03 新潟県長岡市 長岡まつり花火大会新潟県長岡市 長岡まつり 長岡花火 花火大会2000-08-03 新潟県長岡市 長岡まつり花火大会2新潟県長岡市 長岡まつり 長岡花火 花火大会2000-08-03 新潟県長岡市 長岡まつり花火大会3新潟県長岡市 長岡まつり 長岡花火 花火大会1998-03-09 山中湖村 花の都公園付近 富士山と雪景色山梨県南都留郡山中湖村山中 花の都公園1998-03-09 山中湖村 花の都公園付近から雪の積もった野原と富士山山梨県南都留郡山中湖村山中 花の都公園1998-03-09 山梨県南都留郡 忍野村 水面に映る富士山山梨県南都留郡忍野村1998-03-09 山梨県南都留郡 忍野村 雪景色の忍野八海山梨県南都留郡忍野村1998-03-09 山梨県南都留郡 忍野村 富士山と小川山梨県南都留郡忍野村1995-08-18 八方山・ロープウェイ1995年8月18日 白馬村のロープウェイ・八方アルペンライン1995-08-18 長野オリンピック スキージャンプ代1995年8月18日 白馬村・白馬ジャンプ競技場。この近くの白馬ホテル五龍館に何度か泊まっていた1995-08-18 八方山1995年8月18日 長野県北安曇郡白馬村北城、八方山1995-02-28 松本城1995年2月28日 長野県、松本城1995-02-27 安曇野、犀川の鳥1995年2月27日 長野県安曇野、犀川の鳥1995-02-27 ビレッジ安曇野1995年2月27日 長野県安曇野のビレッジ安曇野。おじいちゃんが宿泊した時は8394円という記録1994-11-05 扇沢 トロリーバス長野県大町市 トロリーバス 扇沢駅1994-11-04 扇沢 トロリーバス長野県大町市 トロリーバス 扇沢駅1994-07-26 上高地1994年7月26日 長野県上高地の河童橋1994-07-26 上高地でおばあちゃんと1994年7月26日 長野県上高地でおばあちゃんと1994-07-26 上高地で絵を描く1994年7月26日 長野県上高地で絵を描くCOTA1994-07-26 上高地の木陰1994年7月26日 長野県上高地で1994-08-05 上高地の河童橋1994年7月26日 長野県上高地の河童橋1994-07-26 上高地1994年7月26日 指をさすおばあちゃんと振り返るCOTA。長野県上高地1994-07-26 上高地でおじいちゃんと1994年7月26日 上高地にておじいちゃんと。1994-07-26 上高地1994年7月26日 長野県上高地1994-07-26 上高地1994年7月26日 上高地1994-07-26 上高地で川遊び1994年7月26日 長野県上高地の梓川にて川遊び1994-07-26 上高地 鴨1994年7月26日。長野県 上高地のカモ1994-07-26 松本電鉄 松本駅1994年7月26日 松本電鉄(アルピコ交通)の松本駅。松本駅を出た急カーブでは吊り革が網棚に当たってすごい音が鳴り響いていておばあちゃんもおじいちゃんも笑っていた。元東急の青がえる1994-07-26 上高地 梓川1994年7月26日 長野県上高地 梓川にて1994-07-26 上高地 河童橋近く1994年7月26日 長野県 上高地 梓川に架かる河童橋とCOTA1994-07-26 上高地でおじいちゃんとCOTA 21994年7月26日 上高地にておじいちゃんと。1993-10-10 志賀高原の蓮池でボートに乗るCOTA1993年10月10日 長野県下高井郡山ノ内町平穏 志賀高原1993-10-10 蓮池の前に立つCOTA1993年10月10日 長野県下高井郡山ノ内町平穏 上信越高原国立公園・志賀高原1993-10-10 東館山展望台と見られる場所で1993年10月10日 長野県1993-10-10 志賀高原の東館山展望台にいるCOTA1993年10月10日 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原1993-10-10 善光寺を歩くおばあちゃんとCOTA1993年10月10日 長野県 善光寺1993-10-10 りんご狩りをするCOTA1993年10月10日 長野県内1992-08-25 白馬の五龍館と田んぼ1992年8月25日 長野県白馬村 五龍館1992-08-25 白馬のリフトに乗るおばあちゃんとCOTA1992年8月25日 長野県 白馬1992-08-25 長野オリンピックスキー場の前で1992年8月25日 長野県白馬村1992-08-25 白馬1992年7月25日 長野県白馬1992-08-01 八方アルペンラインの上で1992年7月1日 長野県白馬1991-11-05 中房温泉1991年11月5日 長野県安曇野・中房温泉1991-11-05 穂高 握手像1991年11月5日 長野県安曇野市 JR大糸線の穂高駅近く1991-11-05 有明高原寮前にて1991年11月5日 1948年の松竹映画「鐘の鳴る丘」舞台1991-11-05 有明高原寮1991年11月5日 長野県安曇野市、1948年の松竹映画「鐘の鳴る丘」ロケ地1991-11-05 安曇野穂高の双体道祖神・彩色握手像1991年11月5日 長野県安曇野市、JR大糸線の穂高駅近く1991-08-05 新潟の簗場おばあちゃんと1991年8月5日 新潟県1988-07-31 長岡の川のやな場にておばあちゃんと1988年7月31日 新潟県 長岡 川口のやな場1988-07-31 静岡の海岸にておばあちゃん1988年7月31日 新潟県 新潟の海岸にいったおばあちゃん1990-11-03 山梨でぶどう狩りをするCOTA1990年11月3日 山梨県1990-10-21 上高地1990年10月21日 長野県上高地の大正池1990-04-03 松本城の天守閣1990年4月3日 長野県松本市 松本城1990-04-03 長野県内の駅1990年4月3日 長野県内の駅1990-04-02 松本城の前に立つ1990年4月2日 長野県松本市 松本城1990-04-02 松本城の橋を渡るCOTA1990年4月2日 長野県松本市 松本城1989-10-01 山梨に向かう電車とCOTA1989年10月1日 山梨県1989-10-01 山梨に向かう電車の中で1989年10月1日 山梨県1989-10-01 山梨の葡萄畑で1989年10月1日 山梨県1989-10-01 山梨でぶどう狩りをするCOTA1989年10月1日 山梨県1989-07-02 17;38 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦 彌彦神社1989年7月2日 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦 彌彦神社1988-10-04 おじいちゃんと公園(長野)1988年10月4日 おじいちゃんとCOTA。長野県の公園にて1988-07-31 国鉄型の特急列車に乗るCOTA1988年7月31日 新潟県 長岡駅(おそらく)1988-05-05_18.44.34.000_+0900 4-ps-opt1988-05-05_18.44.34.000_+0900-6-opt1988-05-05_18.44.34.000_+0900-ps-opt1988-05-04_18.44.34.000_+0900-ps-opt1983-10-01 山梨県南都留郡富士河口湖町 西湖からの富士山山梨県南都留郡富士河口湖町 西湖1983-10-01 山梨県南都留郡富士河口湖町 河口湖の湖畔付近からの富士山山梨県南都留郡富士河口湖町 河口湖の湖畔付近1983-10-01 山梨県南都留郡富士河口湖町 紅葉台からの富士山とおじいちゃん 西湖の南 青木ヶ原樹海の東端に位置する足和田山の尾根山梨県南都留郡富士河口湖町 紅葉台 西湖の南 青木ヶ原樹海の東端に位置する足和田山の尾根1983-10-01 山梨県南都留郡富士河口湖町 奥河口湖(シッコゴ公園付近?)に座るおじいちゃん山梨県南都留郡富士河口湖町 奥河口湖 シッコゴ公園・冨士御室浅間神社 里宮付近?1982-11-01 新潟県魚沼市 奥只見 銀山地区 尾瀬三郎像とおじいちゃん新潟県魚沼市 奥只見湖付近 銀山平エリアに伝わる悲恋の物語である一途な尾瀬三郎のお話より1982-11-01 新潟県魚沼市 奥只見湖に立つおじいちゃんとおばあちゃん新潟県魚沼市 奥只見湖付近1982-11-01 新潟県魚沼市 奥只見 紅葉の映える山々と、世界平和の言葉を盾に自称団体ではないと主張する動物が残したゴミ新潟県魚沼市 奥只見湖付近1982-11-01 新潟県魚沼市 奥只見湖と山々新潟県魚沼市 奥只見湖付近1982-11-01 新潟県魚沼市 奥只見付近の道と橋新潟県魚沼市 奥只見湖付近1982-11-01 新潟県魚沼市 秋の奥只見湖と繋がれたボート新潟県魚沼市 奥只見湖付近1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 岩肌新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 岩肌と川新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 紅葉した山新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 紅葉の渓谷新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 川と渓谷新潟県十日町市小出1982-10-01新潟県十日町市小出 清津峡 深い谷と川新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 おじいちゃんと看板新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 渓谷に立つおじいちゃん新潟県十日町市小出1982-10-01 新潟県十日町市小出 清津峡 おばあちゃんと看板新潟県十日町市小出1982-10-01 17;33南魚沼市 ホテル一本杉新潟県南魚沼市塩沢2071 シャトーテル一本杉1982-10-01 金城山 雲洞庵1新潟県南魚沼市 金城山 雲洞庵1982-10-01 金城山 雲洞庵2新潟県南魚沼市 金城山 雲洞庵1982-08-01 佐渡市佐渡島 真野観光センター 赤玉石新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 外海府海岸とおじいちゃん新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 尖閣湾新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市 佐渡島 山の上からの景色新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島大野亀新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 海とおじいちゃん新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 佐渡長手岬灯台とおじいちゃん新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 岩場と海とカモメ新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 岬新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 佐渡長手岬灯台新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 二ツ亀海水浴場新潟県佐渡市 佐渡島1982-08-01 佐渡市佐渡島 おじいちゃん新潟県佐渡市 佐渡島 日本語English台湾繁体やさしい表現この記録を共有 ひとりでも多くの人の心が軽くなりますように